製氷皿での冷凍保存も便利な味噌玉の作り方!あっという間にみそ汁に
お湯を注ぐだけで、美味しい味噌汁があっという間に作れる「味噌玉」。ネギやミョウガ、乾燥わかめ、いりごま、鰹節そして昆布だしで混ぜ合わせれば完成です。製氷皿に入れて冷凍保存することもできます。冷やしうどんやそうめんのたれとして使うときは冷水で薄めて。野菜や肉の味噌炒めにも活躍すること間違いなしです。レシピ・作り方をご紹介します。
栄養たっぷりの味噌玉の材料(製氷皿10個分)
栄養たっぷりの味噌玉の作り方・手順
冷凍できる基本の味噌玉レシピ
1:味噌キューブの材料を揃える

味噌キューブの材料です。ネギとミョウガは小口切りにします。
2:ボウルに材料を加えよく混ぜ合わせる

ボウルに材料を加えます。
昆布だしを加え、よく混ぜ合わせます。
昆布だしを加え、よく混ぜ合わせます。
3:製氷皿に入れて凍らせる

製氷皿に均等に入れ一晩凍らせます。固まったらビニール袋に入れ冷凍庫で1か月くらいで使い切ります。
4:味噌キューブを冷水で薄め冷やしうどんに

冷やしうどんの時は、味噌キューブを冷水で薄めます。
また味噌汁は熱湯をかけて好みの濃さまで薄めます。
また味噌汁は熱湯をかけて好みの濃さまで薄めます。