柚子&りんごミックスジャムのレシピ
柚子の酸っぱい味わいと、それを和らげてくれるリンゴの甘み。
とろみをつけるためにバターを加え、煮詰めないで柚子の風味を生かしたジャムです。
緩めの仕上がりですので、シロップとしてパンケーキやトーストパンに添えて楽しんでください。
とろみをつけるためにバターを加え、煮詰めないで柚子の風味を生かしたジャムです。
緩めの仕上がりですので、シロップとしてパンケーキやトーストパンに添えて楽しんでください。
柚子&りんごミックスジャムの材料(出来上がり分量 約250g)
柚子&りんごミックスジャムの作り方・手順
柚子とりんごのミックスジャム
1:柚子の皮をむき、果汁を絞る。

・柚子の皮をむき皮を30gほどと、種も半分ほど袋に入れます。柚子を半分に切り絞ります。果汁は100mlほど取れます。
種の周りのぬるぬるはペクチンが含まれているので捨てずに使います。
種の周りのぬるぬるはペクチンが含まれているので捨てずに使います。
2:鍋にグラニュー糖、バター、果汁を加える

ステンレス鍋に、グラニュー糖、切り分けたバター、柚子果汁を加えます。
3:柚子の皮袋を加え、弱火でかき混ぜ煮る

柚子の皮袋を加え、バターと砂糖が溶けるまで弱火でかき混ぜながら煮ます。
4:柚子の皮袋を出して、リンゴを加え煮る

バターと砂糖が溶けたら、柚子の皮袋を取り出し絞ります。熱いので注意してください。
薄切りのりんごを加え、弱火でかき混ぜます。りんごに透明感が出たら火を止めます。
薄切りのりんごを加え、弱火でかき混ぜます。りんごに透明感が出たら火を止めます。
5:種から化粧水

種は清潔な瓶に入れ、種の三倍ほどの分量のホワイトリカーは又は水を入れます。ときどきかき混ぜてとろみが出てきたら手作りの化粧水のでき上がりです。水仕事の後に重宝します。
ガイドのワンポイントアドバイス
柚子の黄色を生かすため、煮詰めないことがポイントです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。