フランス語/フランスの文化を知る

チーズ巻きもある!フランスでも大人気のお寿司事情

日本の食文化のひとつであるお寿司。今ではすっかりフランス社会に受け入れられています。ここまでお寿司が社会に浸透していると、旅行中にも安心です。どれほど幅広く親しまれているのか、またどんなお寿司があるのかを紹介します。

モワソン 久恵

執筆者:モワソン 久恵

トラベルフランス語ガイド

「生の魚を食べる」が信じられなかった時代

90年代のフランス……親日家のマダムやムッシュの間では「テンプラ」や「スキヤキ」とともに三大日本料理のひとつとして知られた「スシ」ですが、一般にまで浸透していたわけではありません。ともすれば、日本がどこにあるかもおぼつかない感じで、ほかのアジアの国と勘違いされることも少なくありませんでした。個人の経験にはなりますが、日本文化の一環としてお寿司やお刺身を紹介すると「日本人は魚を生で食べるのか!?」と嫌悪されることもしばしば。パリではなんとか食べられたお寿司でしたが、地方ではそれは夢のような話でした。

スシ・ブームの到来

イメージ画像

スシ・ヤキトリを扱うアジア人経営の日本食レストラン

その後、マンガやアニメのブームを経て、2000年を過ぎるとお寿司はスシ(sushi/スシ)として知られるようになりました。2010年にはフランス本土の日本食レストランは1580軒という数字があるそうです。これは必ずしも日本人経営のお寿司屋さんというわけではなく、主に中国を代表とするアジア人経営によるレストランがほとんどで、主にヤキトリと一緒に扱っています。そのお陰で、今では小さな地方都市に行ってもスシを食べることができます。


すっかり親しまれるようになったスシ

イメージ画像

メニューに一緒に並ぶスシとヤキトリ

こうして、目を見張るほどの速さでブームになったお寿司は、 フランスで"生魚"からスシに昇格し、ヘルシーで美味しいものとして確固たる位置を占めました。ここまで人気になったのは、アジア系日本食レストランで取り入れた、「スシとヤキトリ」の組み合わせによるところも大きいのではないかと思います。魚料理・肉料理のどちらかに偏らず、両方取り入れたことで家族やグループで行きやすいレストランになりました。

こうして、かつては三大日本料理として知られていた、「テンプラ・スキヤキ・スシ」の組み合わせに替わり、「スシ・ヤキトリ」が日本食の代表として親しまれるようになりました。余談ですが、今ではラーメン・餃子、うどん、たこ焼きなども人気です。

かつて、フランス映画でこんなセリフが使われたこともあります。

J'adore les sushis ! ジャドーる レ スシ
お鮨大好き

次のページでは使われている寿司ネタとそのフランス語を紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます