住宅リフォーム/リフォームの間取り・プラン [ライフスタイル別]

リフォームだから生まれる 二世帯同居のストレス(2ページ目)

リフォームだからこそ生まれやすい二世帯同居のストレスがあります。まずは家の構造の問題から生まれるもの、そしてホームとアウェーの意識の差が生み出すストレスの事例をご紹介します。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド


ホームとアウェーの意識の差から生まれる二世帯同居ストレス

鍵画像

部屋に鍵を付ける付けないのトラブルもこの意識の差によるもの。

夫婦どちらかの実家をリフォームして二世帯同居をする場合に生まれやすいのが、ホームとアウェーの意識の差によるストレスです。

新築や中古購入リフォームなら、どちらにとっても新しい我が家なのですが、どちらかが育った実家に暮らすとなると、片方にとってはホーム、もう片方にとってはやはりアウェーもしくはビジターといった意識があります。

二世帯同居のストレスでよく聞く、義理の両親や兄弟姉妹、姪や甥などに勝手に部屋に入ってこられてストレスがたまっている、といったようなことが起きるのも、このホームとアウェーの意識によるものです。

ガイドYuuが今まで見てきた二世帯トラブルやストレスの相談の中でも多いのが、この意識の差に対する理解不足によるものでした。

 

リフォームしたら実家ではなくそこは新しい我が家

寝る人

親子と言えどもそれぞれのプライバシーを守れるような計画を。

リフォームで二世帯住宅を作ったらそこは新しい我が家です。親の家に入るのではなく、新居が2つできる、そういう意識を持つことがストレスを生まないために大切なことです。

実際にあった事例で、夫両親との二世帯同居で寝室に鍵を取り付けることを拒んだ夫がいました。理由は家族なのに水臭いというもの。妻は限界までストレスがたまっていましたが、夫はそれに理解を示そうとしませんでした。

どちらかの実家で同居する場合、結婚して新しい世帯を築いているのにもかかわらず、子どものころのままの意識が抜けないケースは少なくありません。

親子で助け合う二世帯同居であっても、ストレス無く暮らしていくためには、それぞれ別の世帯であることを強く意識してリフォーム計画を立てていくことが肝心です。

下記に、昔から多い鍵のトラブル事例を詳しくご紹介しています。鍵を拒んだ夫、鍵を付けたくなかったワケ、解決方法とその結末をまとめてありますのであわせてご覧下さい。 【関連記事】
Copyright(c)2015 一級建築士事務所 Office Yuu,All rights reserved.

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます