楽しく意識高く! 健康に取り組む日
「グローバル ウェルネス デイ」とは?

これがグローバル ウェルネス デイのキービジュアル。飛んでます!
世界各国で盛り上がりを見せている一大イベント「グローバル ウェルネス デイ」が、いよいよ日本に上陸するんです!!

世界では一大イベントとなり始めているGWD,いよいよ日本上陸!
今回はその「グローバル ウェルネス デイ」の日本のアンバサダーに就任した河崎多恵さんに詳しくお話を伺います!
GWDには日本全国規模で健康イベントが開催される!

今回日本でのGWDアンバサダーに就任したスパ・ディレクターの河崎多恵さん
河崎さん:参加していただいている各施設ではイベントやワークショップが開かれます。具体的にはヨガやエクササイズを体験していただいたり、スパなどではトリートメントのサービスなどが行われます。これらを通してウェルネスというテーマを見直すきっかけにしていただければ、ということですね。

各地の参加施設では様々なイベントが行われます
河崎さん:そうです。皆さん健康的で美しく、フィジカル、メンタル共により良い状態で毎日を過ごしたいと思ってらっしゃいますよね。私たちが生きていく上で大きなテーマとなる"健康=Wellness"をあらためて意識し、見直す特別な日があればというイベントです。

わずか3年でグローバル・イベントに成長したGWD
河崎さん:4年前にトルコで前身となる"Wellness Day"としてスタートしたのがきっかけで、その後、世界各地で大きな広がりを見せ、世界的なムーブメントとなりました。

意識はあってもなかなか取り組めないのがウェルネス
河崎さん:世界と比較して、日本では日々のライフスタイルの中に自分の健康の意識を高める事がまだまだ定着していない方々が多いと感じています。
決して健康オタクである必要はないと思うのですが、これまでエクササイズやスパなどに「少し敷居が高い」と思っていらっしゃる方々が一緒にGWDのイベントに参加する事で、少しでも間口を広げられたら良いですね。
例えば惣流さんがはまっているというキックボクシングも、私はやったことがないので、絶対に出来ないと思ってしまう。かなり敷居の高さを感じてしまっているということです。でも、興味はある! そこで無料イベントで気軽に楽しんでもらったら、身体が変わる、ストレスが減るという事をその日に体験していただける。
そういったことをきっかけに、健康がやっぱり一番だと認識してもって、健康意識の高いライフスタイルを実現するきっかけになるのでは? と思っています。

GWDをきっかけに、貴女もウェルネス・ライフを送ってみませんか?!
河崎さん:今年は日本初開催ということもあり、まずは出来る限り多くの方々へ、そして幅広く、この「グローバル ウェルネス デイ」とは何かを知っていただけるよう活動をスタートしました。お陰さまでご賛同くださる施設やご賛同くださる方々も集まりました。
来年以降は今年の活動をベースに、さらに認知度をアップさせて、より多くのみなさんと共に「グローバル ウェルネス デイ」を盛り上げていけるようにと思っています。日本からも世界へ向けて、“日本のウェルネス”をもっとアピールしていき、そしてより多くのみなさんが“健康”を意識したライフスタイルを送れるよう、全国各地で気軽に楽しめるワークショップやイベントなどを開催できるよう、さらに積極的に活動していきたいと思っています。
アンバサダーに聞いたグローバル ウェルネス デイ、
おススメイベントは次のページで!