ババロアのレシピ!カスタードに卵のおいしさを生かした作り方
フランス語で「バイエルンの」の意味で、フランス人のシェフがドイツのバイエルン王国の貴族のために考案したと言われるババロア。
卵のおいしさが生きているカスタードソースと、ふんわり泡だてた生クリームをゼラチンで固めた、どこか懐かしい上品な味わいの手作りデザートの作り方をご紹介します。お好みでお好きな季節のフルーツを添えてお召し上がりください。
卵のおいしさが生きているカスタードソースと、ふんわり泡だてた生クリームをゼラチンで固めた、どこか懐かしい上品な味わいの手作りデザートの作り方をご紹介します。お好みでお好きな季節のフルーツを添えてお召し上がりください。
カスタードのババロアの材料(ゼリー型 8個分)
カスタードのババロアの作り方・手順
カスタードババロアの作り方
1:下準備する

ゼラチン(パウダー)を水にふり入れて、ふやかしておきます。型に薄くサラダ油(分量外)を塗っておきます。
2:卵黄とグラニュー糖を混ぜ合わせる

カスタードソースを作ります。ボウルに入れた卵黄とグラニューを合わせ、空気を含んで白っぽくもったりとしたクリーム状になるまで、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
3:牛乳を加え、煮る

牛乳を沸騰寸前まで温め、少しずつ2の卵黄に加え、泡立て器で混ぜます。鍋に移し、ゴムべらで絶えずかき混ぜながら、全体がとろみがついた状態になるまで中火で煮ます。
4:ゼラチン、バニラエッセンスを加え、漉してから冷やす

熱い状態の3にゼラチン、バニラエッセンスを加え、漉し器で漉します。ボウルに移し、氷水を入れたひと回り大きいボウルにあてて、とろみが付いた状態になるまで冷やします。
5:生クリームを泡立てる

泡立て器を持ち上げるとゆっくりと跡が残るくらい(6分立て)に、生クリームを泡立てます。
6:生クリームとカスタードソースを合わせる

6分立てに泡立てた生クリームと、カスタードソースを空気が入らないように静かに泡立て器で混ぜ合わせます。型に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
ガイドのワンポイントアドバイス
カスタードソースを作る際に、中火でとろみがつくまで加熱しますが、決して沸騰しないように注意してください。沸騰すると卵黄が凝固して、細かい入り卵がはいった状態になり、この状態になると滑らかなカスタードソースに戻すことはできません。とろみが付くまで、絶えずゴムべら(耐熱のものを使用してください)でかき混ぜるのを忘れないようにしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。