ホーチミン/ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェ

フォーだけじゃない!ベトナム米粉麺料理を紹介(2ページ目)

米粉麺のベトナム料理といえば、まず思いつくのがフォー。あっさりとしたスープに平たい麺、豚肉や野菜、香草などが添えられている名物料理ですね。しかし、外国人にはあまり知られていませんが、米粉麺は実は種類が豊富。フォー以上に現地人に親しまれている料理だってあるんです。今回は、米粉麺の種類を紹介します。

古川 悠紀

執筆者:古川 悠紀

ホーチミンガイド

ベトナム風つけ麺、ブン・チャー・ハノイは北部の名物

bun cha hanoi

南部人にも人気がある

ブン・チャー・ハノイ(Bun Cha Hanoi)は、北部の名物料理ですが、現在ではホーチミンでもよく食べられています。特に北部出身のベトナム人が経営している食堂は人気があり、昼時には多くのお客で賑わいます。

bun cha hanoi1

つけダレは酸味がきいている

ベトナムのつけ麺となりますが、麺であるブンはちぢれ麺。漬物と炭火で焼いた豚肉が具としてはオーソドックス。店によっては、かきあげやつくねなども追加注文することができます。タレは酸味が効いているので飲むのは難しいですが、ブンと相性がよく、酸っぱい料理が嫌いな方でも食べられるかもしれません。

 

ベトナム人の一番の国民食は、フォーではなくブン

bun

ローカル市場では、ブンは必ず売っている

ブン(Bun)と呼ばれる麺は、米粉麺の代表であり、値段が安く、調理の幅が広いため、ベトナム人にとってはフォーよりも親しみがある国民食となっています。ローカル市場であれば、必ずブンを扱う店は一つ二つはあり、米粉を正方形に固めた生地を、製麺機にかける様子を見学することができるはずです。

 

古都フエで生まれた麺は濃厚な味わい。ブン・ボー・フエ

Bun Bo Hue

下町フエ料理の王道

中部フエは、ベトナム最後の王朝が栄えた場所として、現在ではフエ市街地に点在する当時の建築物はユネスコ世界遺産に登録されています。そのフエで生まれた麺料理が「ブン・ボー・フエ(Bun Bo Hue)」です。ブンの丸太麺は弾力があり、食べ応えがあります。フォーと比べると濃厚な味わいが特徴。牛骨や豚骨などから出汁をとり、マムと呼ばれる調味料と併せてじっくりと煮込んでスープをつくります。

Hue Foods

フエ料理はベトナム人に人気

フエは独自政権を築いていたため、そこで発達した料理も独特なものとなりました。現在ではベトナム人に親しまれていますが、どこでも食べられるわけではなく、フエ料理を食べたければ、フエ料理専門店に行かなければなりません。ただし、ブンボーフエは、下町料理なので、屋台や食堂でも食べることができます。

 

 

食堂やフードコートで食べられるお気軽麺。ブン・ティッ・ヌン

Bun Thit Nuong

スーパーのフードコートでもよくみかける

続いてご紹介する麺料理は、「ブン・ティッ・ヌン(Bun Thit Nuong)」。「Thit Nuong」は焼き肉という意味で、豚肉が具として使われます。また、同系統の料理で、「ブン・チャー・ヨー(Bun Cha Gio)」という麺料理もありますが、こちらは具が焼き肉ではなく、揚げ春巻きです。この料理の特徴は、スープは別にお椀に注がれていて、それを麺の入っている器にかけて、かきまぜて食べるというもの。スープはヌクマムに砂糖やレモン、にんにくを混ぜたものです。

coop mart

スーパーの上階には決まってフードコートがある

ブン・ティッ・ヌンは、一杯100円前後と安いことから、スーパー内フードコートの定番メニューでもあります。昼時はビジネスマンの人たちで非常に込み合っています。現地人の暮らしぶりをみる貴重な機会にもなりますので、一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます