技あり! リボンきゅうりのナンプラー風味
ピーラーを使ってリボン状に切ったきゅうりを、ナンプラーとオリーブオイルでさっと和えるだけ。可愛い切り方に場が盛り上がります。
リボンきゅうりのナンプラー風味の材料(きゅうり2本分)
リボンきゅうりのナンプラー風味 | |
きゅうり | 2本 |
---|---|
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ2 |
ナンプラー | 小さじ2 |
リボンきゅうりのナンプラー風味の作り方・手順
リボンきゅうりのナンプラー風味
1:ドレッシングを作る

大きめのボウルに、ナンプラーとオリーブオイルを入れてよくかき混ぜておく。
2:きゅうりを切る

ピーラーを使ってきゅうりを切る。きゅうりをまな板に縦に置いて、ピーラーを引く。
3:和える

切ったきゅうりをボウルに入れてさっと和える。お皿に盛ったら、きゅうりがしんなりしないうちに食べる。
ガイドのワンポイントアドバイス
ナンプラーの味がしっかりしているので、きゅうりに味がしみ込みすぎるとしょっぱくなります。さっと和えたら、きゅうりの食感があるうちに食べましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。