「働き方革命」がもの凄いスピードで起こっている!
地球全体で物事を考える能力はこれから益々求められる
その背景として、ワークライフバランスを軸に、キャリアを形成していこうという風潮が生まれてきたことの証左でしょう。企業側もサービス残業等を強制した場合、従業員側からSNS等で告発され、企業イメージを損なうリスクが生じているのです。
この20年間の大きな潮流とは
キャリアプランのなかでここ20年間の大きな潮流は、以下の3点に集約されるでしょう。1. 会社から個人への波
豊かになればなるほど、組織から個人へパワーシフトしていくことは当然の結果です。個人は会社にキャリアを委ねるのではなく、自己責任でキャリアを開発していくことが求められるのです。まずはビジョンを明確化して、専門性を確立することがこれからは必須です。
2. 同質から多様への波
一つの会社のみならず、色々な価値観に触れ合うことです。“井の中の蛙…”ではこれからは通用しません。違う世代、違う性別、違う仕事、違う会社、違う国籍など、異種との交わりこそが化学反応を起こし、イノベーションに繋がっていくのです。同質的な快適空間からは何も生まれません。
3. 日本から世界への波
2000年以降、グローバル社会が現実のものとなりました。90年代以降、インターネットの出現と普及、世界貿易機関(WTO)の設立によるグローバルトレーディングルールの確立と標準化が変革のエンジンとなり、新しい現実が生まれたのです。
では、この先、具体的にどんな能力が求められるのでしょうか?次頁でお答えします。