ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

キャラクターソーセージとゲームの差別化(2ページ目)

モバイル端末向けのゲーム市場が過熱し、多くのゲームが次々に投入される中で、過当競争が激化している状況があります。そんな中で非常に有効な手の一つが有名IP、つまり人気のあるキャラクターなどを使った差別化です。しかし、この有名IPによる差別化が可能な市場というのは、それ自体が脆さを持っているとも言えます。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

IPが差別化の決定的な要因になるのは、それ以外の価値に差が無い時である

妖怪ウォッチの図

今なら妖怪ウォッチのキャラクターグッズもたくさんありますね。それこそソーセージも。

キャラクターソーセージに求められるのは、無難な味付けです。ソーセージと聞いて誰もが想像する分かりやすい味付けであればいいのです。夏の暑い日にバーベキューで、ビールと一緒にやる為に、太くて粗びきで肉の旨みがつまったゴツイソーセージである必要はありませんし、レモングラスやライムなどのハーブが入った爽やかなソーセージである必要もありません。

明確な味付けや品質で差別化できる商品は、その部分をプッシュすることの優先順位が高くなるため、他からもってきたIPをつける必要性は下がります。本格ソーセージにキャラクターのコラボは蛇足です。むしろ、ソーセージならどれでもいいんだけど…というぐらいの時こそ、キャラクターソーセージはいきてきます。どれでもいいけど、せっかくなら子どもが喜ぶだろうし、ということで買われるのです。

もっと言えば、ソーセージという食材自体、とても無難で、キャラクター商品にするのにとても適しています。すごく極端な話、「仮面ライダーくさや」があったとして、くさや好きの仮面ライダーファンは大喜びするかもしれませんが、それはとてもニッチになってしまって仮面ライダーの人気を活かしきることができません。

広く知られたIPを明確な差別化要因とするには、他の要素はできるだけ無難である方が効きます。逆に言えば、中身にほとんど差が無いような商品で、IPというのは決定打になることがある、ということです。

差別化しようとしつつ、似てきてしまうモバイル端末向けゲーム

パズドラの図

パズドラ的な収集と育成、ガチャの仕組みを持ったゲームは、とてもたくさんあります

さて、ゲームに話を戻しましょう。以前、ゲーム業界ニュースで説明したことがありましたが、日本で人気のあるモバイル端末向けゲームは、ゲーム内容の半分ぐらいまでがとても似ている、というものが多いです。

ソーシャルゲームで定番化し、パズル&ドラゴンズで確立されたカードバトルタイプの収集と育成、そしてガチャに代表される課金の仕組み、ここまでが非常に似通っていて、その上にパズルだったり、クイズだったり、RPG風コマンドバトルだったりが乗っかっています。

【関連記事】
ケンタウロスの脚とゲームの戦略(AllAboutゲーム業界ニュース)


現状の流れは、課金部分の仕組みは成功例を踏襲しつつマイナーチェンジで収めて、その上に何を乗っけるのか、というところで差別化を図ろうとするタイトルが多くなっています。しかし、課金部分、キャラクターの育成、強化というところが同じだと、どうしてもゲームの戦略的な部分は似てきてしまい、同じゲームの中に収録されている違うミニゲーム、というぐらいの差に収まってしまいがちです。

こういう、差別化要因に乏しい状況では、IPというのは確かに効くわけです。現状のモバイル端末向けゲームにおいて、有名IPはかなり強い飛び道具として機能するでしょう。実際、バンダイナムコゲームスによるゲームやアニメのIPを駆使したタイトルや、スクウェア・エニックスがたくさんリリースしているファイナルファンタジーを冠したタイトルは、IPによる差別化にかなり成功しています。

しかしこのようなモバイル端末向けゲーム市場全体を俯瞰してみると、多数の商品が投入されながら、それらの差別化要因に乏しい状況というのは、必ずしもいいこととは言えません。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます