ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

任天堂の壮大な計画と山のような課題

まさしく、業界激震というキャッチコピーが相応しいできごとが起こりました。2015年3月17日、任天堂とモバゲーを運営するDeNAは業務提携、そして資本提携を発表しました。任天堂は何を考えているのか、その狙いについて、考えてみたいと思います。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

任天堂とDeNAが資本提携

任天堂とDeNAの図

任天堂とDeNA、すごく意外な組み合わせです

まさしく、業界激震というキャッチコピーが相応しいできごとが起こりました。2015年3月17日、任天堂とモバゲーを運営するDeNAは業務提携、そして資本提携を発表しました。これまで、ほとんど自社プラットフォームにしかゲームを供給してこなかった、ゲーム専用機の老舗である任天堂が、ソーシャルゲームを運営するDeNAと提携するということで、大変なニュースとなっています。

【関連サイト】
任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携共同記者発表 プレゼンテーション(任天堂公式サイト)

任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資本提携共同記者発表 質疑応答(任天堂公式サイト)

任天堂とDeNAが提携、ということだけを聞くと、モバゲーにマリオが出てきて、任天堂のゲームでもガチャをまわすようになるのか、というような発想がとりあえず頭に浮かんでくるわけですが、発表や質疑応答の内容を精査すると、どうも必ずしもそういうことではなさそうです。どうやら任天堂は、もう少し大胆で大きな目標を掲げているようなんですね。

任天堂がこの提携で何を目論んでいるのか、というお話をしてみたいと思います。

任天堂がゲームを作り、DeNAが裏側を支える

スマホで遊ぶマリオとリンクの図

モバイル端末向けには、既存のゲームの移植をせず、モバイル端末にあったものを作るとしています

まず、両者がどういう組み方をするか、ということですが、ゲーム毎に違うとしつつも、基本的には、任天堂がゲームアプリ、ユーザーに遊んでもらう部分を開発して、DeNAが裏側ですね、サーバーサイド、バックエンドの方を担っていくという形です。

当たり前の話ではあるんですが、任天堂が1番得意なことはゲームを作ることです。ですから、DeNAの作るゲームに任天堂のキャラクターだけを載せる意味はあまりありません。それよりは任天堂の苦手な部分、いままであまりやってこなかった部分をDeNAに担当してもらい、モバイル端末向けゲームをリリースする環境をスピーディに整える、という組み方です。

そして、そこで作られるゲームは、おそらく日本で今過熱しているような、ガチャに大きく依存したゲームはあまり作られないと考えられます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます