ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

任天堂の壮大な計画と山のような課題(3ページ目)

まさしく、業界激震というキャッチコピーが相応しいできごとが起こりました。2015年3月17日、任天堂とモバゲーを運営するDeNAは業務提携、そして資本提携を発表しました。任天堂は何を考えているのか、その狙いについて、考えてみたいと思います。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

任天堂の描く壮大な計画と山のような課題

iPhoneと3DSの図

任天堂はモバイル端末を味方にすることができるのでしょうか?(イラスト 橋本モチチ)

任天堂は、DeNAとの提携で、3DSやWii U、そしてコードネームNX、スマートフォンやPCなどをハードの垣根を越えて繋ぎ、ユーザーと1対1で繋がれるメンバーサービスを新たに開発するとしています。任天堂が弱いと言われている、ネットワークサービスの仕組みに関しても、DeNAと提携することで強化していくという方針です。

さあ、ここまでのところをまとめましょう。DeNAに裏方をやってもらうことで、モバイル端末向けにゲームをリリースする環境を整え、世界でヒットを狙う作品を投入します。世界中のより多くの人に任天堂のゲームに触れる機会を増やすことによって、ゲーム専用機との相乗効果をもたらし、ゲーム人口を拡大。そしてそれをあらたなネットワークサービスによってハードの垣根を越えて繋いでいく、これが今回発表した任天堂がやろうとしていることです。

いかがでしょうか、マリオをソーシャルゲームに投入すればとりあえずガチャで儲かりそうだ、という話よりは壮大な感じなんじゃないでしょうか。しかし、壮大な分、容易に達成できることではありません。

プラットフォームと一体型のコンテンツに強みがあると常々言っている任天堂が、モバイル端末向けゲームでも同じように力を発揮できるのか。DeNAに裏方をお願いしてもらうにしても、自社プラットフォームに加えてモバイル端末向けゲームを作るだけの、開発リソースが十分に確保できるのか。世界でヒットするタイトルが出てきたとして、それは本当にゲーム専用機との相乗効果をもたらすのか。新しいネットワークサービスは、今までのイメージを覆すような、使いやすく、魅力的なものになるのかどうか。課題は本当に山のようにあります。

それでも、何か新しいことが起こりそうな期待はあります。挑戦する気概を大いに感じます。ゲーム業界が動きそうな予感がします。何が起こるんだろうというワクワク感は、ゲーム業界にとってとても大切なことです。

大きな発表をしました、大胆な目標を掲げました、でも勝負はここからです。有言実行、できるのかどうか、ワクワク感を楽しみながら、待ちたいと思います。

【関連記事】
パズドラの「スマホ→3DS→スマホ」作戦(AllAboutゲーム業界ニュース)
なんで任天堂はゲームを値切るゲームを作ったか(AllAboutゲーム業界ニュース)
ケンタウロスの脚とゲームの戦略(AllAboutゲーム業界ニュース)

【関連サイト】
田下広夢の記事にはできない。(ゲーム業界ニュースガイド個人運営サイト)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のゲームソフトを見るAmazon で人気のゲームソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます