日本酒/おすすめの日本酒

北陸新幹線駅で名酒の旅「富山」「新高岡」「金沢」編

北陸新幹線が開業する。第三弾では富山と石川の3駅のおすすめ地酒をご紹介する。東京から金沢が2時間半になるが、地酒と地元の料理を求めゆったり旅もいいものだ。

友田 晶子

執筆者:友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド


海

糸魚川から富山に入ると海が見える

北陸新幹線が金沢まで開通する。長野→新潟→富山→石川をとおる路線には、飯山、上越妙高、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山、新高岡、金沢の新駅ができる。これよく見ると地酒のメッカなのである。この北陸新幹線、地酒ファンとしてはたまらない「のんべぇ新幹線」でもあるのだ。

第一弾の「飯山」と「上越妙高」駅、第二弾「糸魚川」「黒部宇奈月温泉」駅に引き続き、第三弾は「富山」、「新高岡」、終点「金沢」のおすすめ地酒をご紹介する。


富山は、日本酒ミシュラン(!)三ツ星の「羽根屋」(富美菊酒造)

富山

真新しい富山駅、空気も澄んでいる感じだ

富山駅がある富山市には5蔵が存在する。明治26年創業で「桝」に「寿」が「満」ちる「泉」と当て字した「満寿泉」の(株)桝田酒造店。富山の酒米と自家製酵母を使った飲み応えの純米酒造りの吉乃友酒造(有)。おわら風の盆の地で200年の歴史を紡ぐ玉旭酒造(有)は「おわら娘」とチューリップ酵母仕込みの「純米吟醸」。同じく風の盆の地で嘉永元年に創業した福鶴酒造(株)は有機栽培米コシヒカリを100%使用「純米酒 風の盆」があり、土産にもピッタリ。そして中でもとくににおすすめしたいのは、大正5年創業の富美菊酒造(株)である。

なぜおすすめなのか。それは、雑誌PENの「星付き50銘柄が決定!おいしい日本酒」特集号のなかで行った、日本酒審査会にて見事三ツ星を獲得した銘柄のお蔵だからだ。はい、私が審査員をつとめました。

その美味しさの理由は雑誌をご覧いただくとしても、夫婦で造る「羽根屋」は、みずみずしさと繊細さと米由来の旨味と適度な華やかさと飲み飽きしない後味と(きりがない)が素晴らしいバランスで、私以外の審査員の評価もすこぶる高かった(だから三ツ星なのだが)。

首都圏から近くなった富山の地酒としては、なにをおいてもお試しいただきたい。
PENでご紹介した銘柄ではないが、ここでのおすすめは「富美菊 純米中取り」。その他の銘柄はお蔵でも購入可能。

 

ミシュラン星付き和食店で飲める、新高岡「勝駒」(清都酒造場)

勝駒

印象的なラベル(富山県酒造組合HPより)

東京のミシュラン三ツ星(こちらは本物!)和食店でも扱われている人気酒が新高岡にある。その名は「勝駒」

明治39年創業で日露戦争の戦勝を記念にして「勝駒」と命名された。平成12年に蔵の建物は国の有形文化財に登録された。これはお訪ねしてみたい。酒の味わいは、癖がなく透明度の高いクリアな味わい。そこはかとなく米の旨味が感じられる飽きのこない味。ちなみにラベルのロゴは、芸術家池田満寿夫氏の作品だとか。

富山は、北陸新幹線からもちらり臨める立山連峰からの膨大な雪解水が富山湾に注ぎ込み、甘海老やシロエビ、寒ブリ、バイ貝、ホタルイカ、ズワイガニなど、富山ならではの個性ある魚介類がとれ、あじ、さより、きすなどの一般的な小魚も他の地域とは一味違う。そんな魅惑的な食材がある富山、地酒と魚を求めて新幹線にいますぐ飛び乗りたくなる。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます