6.継続するために気をつけているポイント
アフィリエイトはAmazonのようにある日突然アフィリエイトの料率(報酬率)が低くなって稼ぎにくくなったり、ECサイトがアフィリエイトそのものから撤退したりするなどといったリスクがあります。何か1つのアフィリエイトで売上を上げられているうちは良いのですが、アフィリエイト条件の悪化、ライバルの出現、検索流入の減少、またはアカウント停止といった最悪の事態が起こってからは遅い。ブログの収益構造はAmazonアソシエイト、Google AdSense、各ASPのアフィリエイトをバランスよく分散していまして、特にASPのアフィリエイトについては独立1年目から力を入れていた甲斐もあって、2014年9月にAmazonの料率が下がった際には収入への影響を小幅にとどめることができました。
何かが起こってからだとモチベーションは下がるし、アフィリエイトの継続は難しくなるでしょう。普段から多くのことに注意を払い、今、売れている商品がなくなっても続けていける備えをしておく。備えと言っても待ち構えていることを言うのではなく、コンテンツを充実させることや新しい分野へのチャレンジが重要だと思っています。
7.アフィリエイトの良い点
問題を抱えた人(読者)とその問題を解決できる商品・サービスを売りたい企業(ECサイト)をつなげる機能を提供しているのがASPであり、その機能を活用してつながる場を提供しているのがアフィリエイトの媒体(ブログやサイト)です。残念ながらルール違反の悪質なものも一部ありますが、本来のアフィリエイトは誰も損せず、むしろ4者がともにハッピーになれる。それがアフィリエイトの素晴らしい仕組みだと思います。
やればやった分だけ成果につながるといったわけではないけれど、でも、その過程が楽しかったりもするので、アフィリエイトの世界はとても深く面白いものです。
インタビューを終えて
明日香さんのお話を伺って印象的だったのは「自分の興味や得意な分野じゃないと成果に繋がらない」という点と「リスクの分散化」に気をつけているという点です。そして、「現状に甘んじること無くチャレンジを続ける」ということを重要視しているからこそ、環境の変化に柔軟に対応していけるのでしょう。【関連記事】
・成功者に学べ 「ライバルの少ない動画」で差をつける
・成功者に学べ「ユーザーが悩んでいること」を予測する