お酒と楽しむレシピ/前菜・おつまみレシピ

味噌風味のラスクレシピ……甘くて香ばしい!

味噌をベースに、オリーブオイル、砂糖を混ぜるだけのラスクレシピです。そのペーストをパンに塗って焼きます。香ばしく焼けた甘いみそがおいしい。パンをあらかじめ薄く切っておけば、あとはまぜて塗って焼くだけです。あと一品おつまみが欲しいという時におすすめです。

浅妻 千映子

浅妻 千映子

お酒と楽しむレシピ ガイド

少ない素材でゴージャスに見える簡単レシピを提案。フードライターとして雑誌や書籍などでも活動中。2010年初のレシピ本『浅妻千映子キッチン』(ぴあ)を出版。ワインスクールであるアカデミー・デュ・ヴァンで料理講師。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。

...続きを読む
味噌風味のラスクレシピ……甘くて香ばしい!

所要時間:10分

カテゴリー:パン・ピザラスク

香ばしさがたまらない、甘い味噌風味のラスク

味噌、オリーブオイル、砂糖をよくまぜ、薄く切ったフランスパンにのせて、パンを焼く要領でこんがり焼きます。味噌がぐつぐつっとしてきて、オーブントースターの中で、すでにたまらなくおいしそう! パンをスライスしておけば、あとは混ぜて塗って焼くだけ。あと一品おつまみが欲しい時にどうぞ。パンだけれど、味噌味。オリーブオイルも香ります。日本酒からワインまで、オールマイティーのおつまみです。子どものおやつにもなっちゃいますよ。
 

甘くておいしい味噌風味のラスクの材料(スライスしたパン10~15枚分)

味噌ラスク
味噌20g
エクストラバージンオリーブオイル大さじ1
砂糖大さじ1
バゲット1センチ弱にスライスし10から15枚

甘くておいしい味噌風味のラスクの作り方・手順

味噌ラスク

1材料をまぜる

味噌、オリーブオイル、砂糖をよく混ぜる。<br />
味噌、オリーブオイル、砂糖をよく混ぜる。

2フランスパンに塗る

フランスパンに塗る。薄くではなく、厚めにたっぷり塗ったほうがおいしいです。あとはオーブントースターで焼くだけ。味噌がぐつぐつしてパンが香ばしくなったら出来上がり。焦げやすいので注意して。
フランスパンに塗る。薄くではなく、厚めにたっぷり塗ったほうがおいしいです。あとはオーブントースターで焼くだけ。味噌がぐつぐつしてパンが香ばしくなったら出来上がり。焦げやすいので注意して。

ガイドのワンポイントアドバイス

甘い味噌は焦げやすいので、オーブントースターに入れたら目を離さないほうが無難です。トースターの中で味噌がぐつぐつして、パンに軽い焦げ目がつけばできあがり。冷えてもおいしいですが、出来立ての温かいうちが一番美味しいです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます