タイの簡単オムレツは、たっぷりの油で揚げるように!
タイの卵焼きは、たっぷりの油でふわっと揚げるように作るのがポイントです。豚ひき肉で作るのが有名ですが、今回はエビ! こちらもすごく美味しいので試してみてくださいね。
エビのフライドオムレツの材料(1人分)
エビのフライドオムレツの作り方・手順
エビのフライドオムレツの作り方
1:材料を用意する

むきエビは、7~8mm角ぐらいに粗くきざみます。
2:材料を混ぜる

卵を割り、エビ、ナンプラーを加えて混ぜます。
3:フライパンで焼く

中華鍋にたっぷりの油を入れ、卵液を流し入れます。上から、熱々の油を回しかけながら焼き、ひっくり返します。両面焼けたら、よく油を切って完成。
ガイドのワンポイントアドバイス
ナンプラーの下味がついているので、そのままでもおいしいですが、お好みでこしょうを振ったり、スイートチリソースや、チリソースと食べても! 今回は、お手軽に卵とエビだけにしましたが、タイでは小ねぎやにんじんを刻んで加えるパターンもあり、カラフルな卵焼きができますよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。