この写真の記事へ

Word for iPad ファーストレビュー(画像)(7ページ目)

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

Microsoft Office Specialist(MOS)

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

[ホーム]タブにはフォントや太字/斜体など、基本的なボタンが用意されています

最初に説明が表示されるので、左にスワイプしていきます
Microsoftアカウントによるサインインを求められます
[サインイン]をタップしてサインインします。Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードが必要です
サインインが完了すると。このメッセージが表示されるので、[無料で作成および編集する]をタップします
テンプレートの一覧が表示されました。[白紙の文書]をタップします
新規文書を作成する準備ができました
[ホーム]タブにはフォントや太字/斜体など、基本的なボタンが用意されています
[挿入]タブでは、画像や図形、テキストボックスを挿入できます
[レイアウト]タブは用紙サイズや余白、段組を設定できます
[校閲]タブは文書を校閲する機能が用意されています。企業での利用価値は高いのではないでしょうか
[表示]タブではルーラーの有無、表示倍率などを設定できます
文字入力にはタッチキーボードを利用します。仕事で使うなら、ATOK for iOSと組み合わもよいかもしれません
文字の選択は他のiOSアプリと同様です。なお、文字や図形を選択すると。そばにメニューが表示され、さまざまな処理を行うことができます
画像を挿入すると、[図]タブが表示されて、図を編集することができます
図のスタイルも設定できます
図形の挿入も可能です。Windows/Mac版と同じ図形を挿入できます
図形を挿入すると、[図形]タブが表示されて編集することができます。図形のスタイルも設定できます
表を挿入すると、[表]タブが表示されます
表のスタイルも設定できます
[校閲]タブでは、他の人が入れたアカを確認できます
無料版では、文書を校閲しようとすると、このようなメッセージが表示されます。文書を校閲するためには、Office 365のサブスクリプション(利用権)が必要になります。このように、無料版では一部の機能に制限がかかっています
標準でOneDriveに保存される仕様となっています
新しい保存先を追加するには、[場所の追加]をタップします。[Dropbox]をタップします
このような画面が表示されたら、[許可]ボタンをタップします。これで、Word for iPadのファイルをDropboxに保存できるようになります
iPhone版のワード。機能はiPad版と共通ですが、小さい画面をうまく活用する工夫が盛り込まれています
右上の中央のボタンをタップすると。バーが消えてボタンだけになります
右上の左端のボタンをタップすると、画面中央でタブを切り替える画面に切り替わります

ほかのギャラリーを見る

一般的な名刺」のテンプレートが読み込まれて編集できる状態になります
[ページ番号]をクリック
ふりがなを付ける文字を選択したら、[ホーム]タブの[フォント]にある[ルビ]ボタンをクリックします(Word 2003は[書式]→[拡張書式]→[ルビ])
一太郎では、現在のページを簡単に選択する機能が用意されています
Wordの差し込み文書の例です。文面は同じですが、冒頭の会社名や氏名などのデータだけが異なっています
[ページ設定]グループの右下にあるボタンをクリックして、[ページ設定]ダイアログボックスを開くこともできます。

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます