フランスの学校休暇のしくみ
フランスの学校休暇ですが、こちらは年間に5回、親の立場からすると、「また休み?!?!」と思うほど長期休暇があります。9月に新学年が始まってから次のように休暇が続きます。
・10月後半:秋休み、2週間
vacances de la Toussaint(ヴァカンス ドゥ トゥッサン)
・12月20日ごろ~年始:クリスマス休暇、2週間
バカンスへの出発渋滞
vacances de Noël(ヴァカンス ドゥ ノエル)
・2月ごろ:冬休み、2週間
vacances d’hiver(ヴァカンス ディヴェーる)
・4月ごろ:復活祭の休暇、2週間
vacances de Pâques (ヴァカンス ドゥ パック)
・7・8月:夏休み、2か月
vacances d’été(ヴァカンス デテ)または、grandes vacances(グらン ヴァカンス)
面白いのは、冬休みと復活祭の休みで、コルシカ島、海外県を除くフランス全土の学区をA、B、Cの3ゾーンに分け、1週間ずつずらして休みに入ることです。ちなみにこの休暇体制は、冬のスポーツを含む観光活動を促進するために1964-1965年度から始まったそうです。
大人の5週間の有給休暇では賄いきれないほどの学校休暇があるので、この数ある休暇を割り振って「どこで」「どんな風に」過ごすかというのが大きな関心事になるのはうなずけます。
バカンスはどちらへ?
バカンスが近付くと、挨拶のように「バカンスはどちらへ」と聞くようになります。・バカンス中は出かけるの?
Partez-vous en vacances ?
(パるテ ヴ オン ヴァカンス)
・この夏、バカンスはどこへ行くの?
Où partez-vous en vacances, cet été ?
(ウ パるテ ヴ オン ヴァカンス セッテテ)
フランス語では、通常 vacances と複数形で使います。
※発音表記は、区別をするために、R の音はひらがなで、L の音はカタカナで表示しています。
【関連記事】
・11月1日はフランスのお盆?! 諸聖人の日とは