11. Violaの黒
他社が追いかけない、あるいは気付けない「隙間」を何気なくもしっかり突いた製品が多い我が国のメーカー・Jewel。ここから出ている「Viola靴用クリーム(ビン入り)」もその典型で、流通量こそそれほど多くないものの、補色効果が自然で光沢と撥水性が長続きする靴クリームとして通の方に支持・愛用率の高い商品です。微妙な色合いを上手く表現できるので、私も何色か持っているのですが、その黒はと言うと……。これが「モゥブレィの黒」に非常に良く似た色合いの、穏やかなニュアンスのグレイなのです。いや、それより極僅かに青味が強いかな? Violaは「物理的に不可能な『白』以外は顔料を用いず、染料のみでの色出し」を公言している数少ない靴クリームですので、この無闇に強調しない角の取れた色調は納得! 色ムラが起きそうな印象もなく、早急に色味を回復させたい方というよりは、お手入れを重ねて色をじっくり定着させて行きたい方に向いた商品といえるでしょう。
使われた経験が有る方ならご存知でしょうが、Violaのこのクリームは質感も非常に独特! 具体的に申し上げると、ビンの中に入っている時はツヤがありながらもかなり硬い雰囲気なのですが、実際に用いてみると硬い印象は全く受けないのです。クセなく伸びてくれますし、妙にカサカサしたりダマになるような感覚もありません。この使い心地は恐らく、他の乳化性靴クリームに比べ水分やそれと油分とを結合させる乳化剤を敢えて余り加えていない事に起因すると思うのですが、逆に保管に十分気を付けてさえいれば、水分が無闇に揮発してしまうリスクが低くなる分、購入時の質感を長期間保つことができますよ。
【これまでの乳化性靴クリームの「黒」をチェックするシリーズ】
1: モゥブレィの黒
2: M.Mowbrayの発展タイプ
3: Saphirの代表的な商品
4: Collonilの代表的な商品
5: Columbusの代表的な商品