電子レンジ・オーブンレンジ/オーブンレンジお試しレポート

64眼センサーで煮物も可!パナソニック オーブンレンジ(2ページ目)

時短調理で人気の、パナソニック・オーブンレンジ「ビストロ」。2014年はセンサーが大幅に進化し、煮物までできるようになりました。その実力を試してきましたので、ご覧ください。

執筆者:戸井田 園子

「64眼スピードセンサー」で、温度感知の精度アップ!

多くのオーブンレンジは、赤外線センサーで食品の表面温度を測定し、自動あたためを行っています。上位機種になればなるほどこのセンサーの数が増え、温度計測の精度が上がり、最適な加熱ができるようになっています。今回は、そのセンサーが大きく進化しました。

パナソニック・スチームオーブンレンジ「ビストロ」

従来の「スイングサーチ8眼センサー」は8マスが7秒かけて移動し庫内底面の温度を計測するのに対し、新製品の「64眼スピードセンサー」は、庫内底面全体を64つのマスで同時に計測している ※参考:体験会資料

従来の「スイングサーチ8眼センサー」では、8つの眼がスイングしながら7秒で庫内底面全体を測定していました。要は、1秒を1列と換算すると、並んだ8つのマスが7列=56マスに区切って測定していたことになります。これでもかなり細かく測定はしているのですが、庫内底面全体を同時に見ることはできませんでした。

そこで、2014年モデルでは、庫内底面を64つの眼で同時に測定する方式に進化!常に庫内底面全体を測定していることで、加熱する食品の大きや細かな温度差などが正確に把握でき、加熱の精度が格段に向上しました!では、64眼同時計測になったメリットを整理してみましょう。

■食品の大きさと素材を判断
パナソニック・スチームオーブンレンジ「ビストロ」

温度により食品の数と大きさを見分けられる ※参考:体験会資料

温度上昇している面積で、食品の大きさが判断できます。さらに、食材によって温度の上昇の時間が異なるので、均一な食材なのか複数の素材が混在しているのかが見分けられます。例えば、均一に温度が上昇すれば「ご飯」など同じ材料と判断しますが、温度の上がり方にばらつきがあれば、チャーハンのように材料が混在している料理と判断するという訳です。賢いですね。これにより、低温の部分があたたまるよう時間調整し、ムラ無くあたためることができるそうです。

 

■庫内が高温になった直後でも「自動あたため」可能
パナソニック・スチームオーブンレンジ「ビストロ」

熱い庫内でも温度が異なる食品を判断してあたためられる ※参考:体験会資料

オーブン料理をすると、料理が完成した直後に冷凍ご飯をあたためられない……という不満を持つ人も多いはず。従来のセンサーでは、庫内の温度が高いと食材の温度が正確に測定できず「あたため」ができませんでした。しかし、新しいセンサーは、庫内全体が熱くても温度の低い食材が庫内に入れば正確に場所を把握し、あたためる対象だと判断できるようになりました。これならいつでも「あたため」機能が使えるので、ぐっとオーブン活用率が高まりそうです。

 

■分量を判断して自動調理
パナソニック・スチームオーブンレンジ「ビストロ」

分量によって温度上昇のスピードが違う現象を利用して量を見極める ※参考:体験会資料

さらに、温度が上昇するスピードから、分量も判断できるのです。例えば200gより400gの方が、食材の温度上昇は遅くなります。この法則に従い、100~500gの範囲であれば、分量を見分けることができるのです。結果、レシピ通りの分量にしなくても最適な加熱をしてくれるので、より手軽にレンジ調理ができるようになりました。

 

■高い位置のグリル皿でも正確に計測
パナソニック・スチームオーブンレンジ「ビストロ」

庫内サイドにあるセンサーの角度が変わり、高い位置にセットするグリル皿の表面もしっかり計測できるようになっている ※参考:体験会資料

赤外線センサーは庫内底面を俯瞰できるよう高い位置についています。しかし、このセンサーの角度が固定されていると、上段にセットするグリル皿を使用する時、グリル皿の一部の温度しか測定できませんでした。新製品では、センサーが動いて、グリル皿全体の温度が見られるように進化しています。これにより、焼き物も自動判定が正確にでき、火加減の調整も任せて安心となりました。

 
以上のように、センサーの精度がアップすることで、実に様々な効果が得られているのです。センサーから得られる様々な情報から、火加減や時間を自動調整しているオーブンレンジの賢さに、改めて感心させられました。

また、パナソニックの「グリル皿」は、マイクロ波に反応して底面全体が熱くなるので、裏返さなくても焼けるのが最大の特徴。もちろん、上からの光ヒーターでも加熱するため、短時間でしっかり調理ができるのが強みとなっています。

それでは、次ページでは実際に調理した様子をご報告します >>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます