キャリアプラン

20代は転職、30代以降に定着というキャリア構築

「転職することが当たり前」の時代となった今日、「20代は比較的自由に転職をして自分に適合する領域を見出し、30代以降は家族を持ち、1つの会社で腰を据え、その領域で究める」というキャリアプランをお薦めします。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド

「転職することが当たり前」の時代となった今日では、それに適したキャリア構築のスタイルが求められます。今回はそのあたりを整理・再確認し、改めてご自身のキャリア構築を考えていただければと思います。

過去の産物となった「就社」

職務第一主義が今後のトレンドになるでしょう

職務第一主義が今後のトレンドになるでしょう

右肩上がりの80年代までは、成長途上にある会社に新卒で就職すれば護送船団方式で定年まで辿り着くことができました。現在の年金制度の思想が完成した当時は現在ほど高齢社会化が進んでいなかったため、サラリーマンにとって充実した年金制度を設けました。当時のはやり言葉であった“サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ!”という表現はある意味で的を得ています。

一つの会社に定年まで身を捧げる「就社の精神」が美徳だったため、逆に転職には「尻が軽い」といった悪いイメージがありました。当時も今と同様、優秀な方へは黎明期のヘッドハンティング会社から突然連絡が入ることがありましたが、決して本人は悪い事をしているのではないにも関わらず「こんな電話に出ていること自体周りに知られては大変だ」と慌てて切ってしまうような空気でした。

時は流れ、現在では「会社主義」から「仕事主義」に、考え方がシフトしつつあります。従来型の会社に帰属しているサラリーマンは不要で、どんな組織に属するかに関わらず成果を出す、専門に特化した力を持つ人材が必要です。

現在ではまだ人事部が手とり足とり、節目節目で階層別やキャリア開発の研修をベースにライフスパンで社員を支援している会社も多いですが、今後は転職性向が高まっている現実を踏まえ、会社が面倒を見るのではなく、自己投資していく方向性に確実になっていくことでしょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます