バレエ/大人のためのバレエ

バレエ上達に役立つノート活用のすすめ

学生のころは授業をノートに取り、それを読み返し、テストに備える。という事が日常だったと思います。大人になるとそうした行為から遠ざかってしまいますね。バレエを習い始め、バレエの上達を目指すのに、なかなか思うようにならないこともあるでしょう。そうしたときに学生だったころを思い出して、重要なポイントをノートに取ってみませんか?新しい発見が沢山出てくると思います。

執筆者:石島 みどり

バレエのレッスンで活用するレッスンノートは、2つの観点から書く事が重要です。それは、過去のフィードバックである復習と未来のテーマです。それにより、現在の自分の上達の度合いを正確に把握することができます。ノートを活用して何が足りていて、何が足りないのかを客観的に把握してみましょう。


復習はレッスン後すぐに行おう

バレエ上達に役立つノート活用のすすめ

座学と同様にバレエでもレッスンノートがとても役に立ちます。活用のヒントをご紹介します。

レッスン中に先生が指摘した言葉を書き留めてみましょう。体のラインの保ち方、正しい筋肉の使い方、ステップの行い方、ステップの順番など、書き留められるものはすべて書いてみます。

書き留めるタイミングは、レッスン後すぐが望ましいですね。記憶が去らないうちに……。

書き留めたノートは定期的に何度も読み返してみましょう。その時の臨場感をしっかりと思い出しながら読むと効果的ですね。自分の経験したことを書き留めるということは、それだけで上達のための財産になります。また、レッスンを思い出しながら過去のフィードバックをしっかり行うことで、上達のために何が足りないかを把握できます。

レッスンノートをつけることをどうぞ習慣にして欲しいと思います。


テーマを決めてノートを取ることが重要

レッスンを受ける前に

「今日はここに気をつけてレッスンを受ける」

とテーマを決めてレッスンに臨むと、より集中してレッスンを受けることができます。レッスン中は、先生がたくさんの情報を与えてくれます。そのたくさんの情報をすべて注意することは難しいです。情報量が多すぎて頭がパニックになることもあるでしょう。

パニックにならないためにも、「今日のテーマ」 を決めてレッスンに取り掛かることがおすすめです。例えば、「今日は音のテンポを外さないように踊る」 とか、「今日は膝をしっかりと伸ばす」 とか、さらには 「今日はステップを間違わないようにする」 など。

このようにテーマをたくさん用意できると、レッスンノートの活用が楽しくなり、継続しやすくなります。いつも同じテーマだと飽きてしまいますから。

復習という過去のフィードバックで得た、自分の弱点を克服するテーマを決めれば、上達の手助けになるでしょう。また、お友達も巻き込んで、ノート仲間になってもらえると、自分とは違った観点のテーマを教えてくれたりして、それもまた新鮮な刺激となります。


テーマの達成を点数化してみる

自分で決めたテーマ課題がレッスン中に達成できたかどうかを10点満点中何点と記載するとよいでしょう。点数化することで現在の自分の立ち位置を客観視できます。


一日のレッスンを見開きでまとめて効率UP

左ページに 「今日のテーマ」、「自己採点」、「先生の注意」 などを書き留めましょう。右ページには、「自分がレッスンで感じたこと」 や、「今の自分に必要な課題」 などを自由に書き留めてみます。

右ページは復習の部分となり、次回のテーマ作りに役立ちます。見開きにすることでその日一日のレッスンが一度に目に入るようになります。どのような構成でも構いませんが、見開きにし、一日のレッスンを一目で追えるようにしましょう。

■まとめ
いかがでしょうか。ノートを活用して自分の課題を克服するアイデアをいくつか挙げてみました。最初から全てを行う必要はないので、まずはすぐに出来るところから始めましょう。そして、少しずつ項目を増やして、自分に合った上達ノートを作成していただきたいと思います。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでバレエ関連の商品をチェック!楽天市場でバレエ関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます