LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LANの設定

ネットワークオーディオにWindows Media Playerを使う(6ページ目)

先回の記事は、ネットワークオーディオにNASを利用する内容だった。今回は、NASの代わりにWindowsに標準で装備されているWindows Media Playerを使うための記事を届けよう。WMPなのでWindowsをインストールしているハードディスクをNAS代わりに利用できる。

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

WAVでリッピングの欠点

「リッピングを全部WAVですればよい。」という考えだが、残念ながらWAVのファイルにはタグ情報を保存することができない。

たとえば、先回ご紹介した「free audio converter」などのリッピングソフトで保存形式にWAVを指定し、リッピングしてみよう。CDDBからタグ情報を引き出せても、再生するときに、たとえば「アルバム名」一覧を表示しても、リッピング時に表示されていたアルバム名が表示されない。

Windows Media Playerでリッピング

WMPでのリッピング

WMPでのリッピング

一方、Windows Media Playerでリッピングを行うと、取り込みの形式にWAVを指定してもタグ情報が利用できる。これは、WAVファイルとは別にタグ情報をWindows Media Playerが管理しているからだ。

それなら、Windows Media Playerで曲をすべて管理するという方向性もある。もちろん、コンピュータに接続されている簡易なスピーカーで再生するのではなく、PCオーディオを構築しないと高品位な音は望めない。

PCオーディオに関しては、本サイトの趣旨と離れるので、ここでは触れない。検索エンジンを利用して理解を深めてほしい。きっと新しい発見があると思う。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の LAN 商品をチェック!楽天市場で人気の LAN 商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます