簡単! タイ風豚肉入りフライドオムレツレシピ
たっぷりの油で作った卵焼きは、天ぷらやかき揚げのようなボリューム感。最近は、ヘルシー&節約志向で、少量の油で作る場合がありますが、ここはひとつ、どーんと油を使って作ってみてください。
豚ひき肉入り卵焼きの材料(1人分)
豚ひき肉入り卵焼きの作り方・手順
豚ひき肉入り卵焼きの作り方
1:材料を用意する

卵、豚肉、ナンプラーの3つだけ!
2:卵液を作る

卵、豚ひき肉、ナンプラーを混ぜ合わせます。豚ひき肉は、生のまま入れて混ぜるのが一般的。
3:中華鍋に油を熱する

中華鍋に油を熱し、卵液を流し入れます。
4:油をかける

おたまやスプーンなどで、油を卵の上からかけて火を通します。
5:裏返して油をきる

裏返して、両面揚げるようにする。油をきってお皿に盛ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
お好みで、パクチー、スイートチリソースを添えたり、コショウをかけたりしていただきます。また、豚ひき肉ではなく、エビをたたいて入れてもおいしいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。