フィンランド/フィンランド基本情報

フィンランドの物価(2ページ目)

フィンランドの通貨は、多くの欧州国共通のユーロ。消費税(付加価値税)が最大24パーセントを誇る高率税金国家だけに、物価の高さは世界有数と言わざるを得ません。フィンランドにおいて、旅行者が滞在中に必要になるあれこれの目安価格を列挙してみました。また、旅行者の財布事情に大きく影響を与えるのが、渡航時の為替レート。近年はレートが常時かなり激しく変動しているので、両替のタイミングも重要といえるでしょう。

こばやし あやな

執筆者:こばやし あやな

フィンランドガイド

飲料、酒、タバコ、ホテル、乗車券……
やはり何をとっても高く感じるのは覚悟して

特別税

お酒やタバコ、さらには甘味商品にまで、特別税がかけられている

食品のほかに、旅行者が滞在先で購入する可能性が高いものの目安価格をざっと挙げていきます。まず、飲料水(ガス抜き)については、ほぼゼロ円。なぜなら、過去記事フィンランドの基本情報・常識・マナーで紹介したように、水道水自体がミネラルウォーターよりも水質が良いと言われており、ホテルやアパートの蛇口からでるあらゆる水を安心して口にできるからです。水筒や空のペットボトルに水道水を入れて持ち歩くのがもっとも賢い方法。もちろんスーパーに行けば、500ミリリットルの飲料水がガス入り、ガスなしそれぞれ1本1ユーロ~で手に入ります。その他のペットボトル飲料は、2.5ユーロ~。ただしあとでボトルをスーパーにリサイクル還元すれば、10~20セントの返却があります。

お酒は、アルコール分に応じた酒税がかけられていることからも、国民も常に高いと不満を抱えている対象のひとつで、バーなどの店内で飲む場合は例えばビールがグラス1杯4.5ユーロ~。スーパーで購入する際はビール1缶2.5ユーロ~。陳列棚で冷やされているものとそうでないもので値段が違うので注意して。タバコも特別税がかかるため1箱4.5~7ユーロと高めです。こうした嗜好品のほかに、フィンランドでは砂糖を使った食品にかけられる「甘味税」なんていうものまであり、アイスクリームやお菓子などの価格も年々少しずつ上昇しています。

ホテルも、物価の高さに加えて日本のような簡素なビジネスホテルがまずないという事情から、ユースホステル以外で良心的な価格の宿泊施設を見つけるのはやや困難と言えます。ヘルシンキ市内での相場は、平常シーズンのスタンダード・ツインルームで110ユーロ~。地方都市のほうが若干安い傾向にあります。詳しくは、過去記事フィンランドでのホテル・宿泊施設の選び方を参照ください。

券売機

ヘルシンキ市内交通の共通乗車券の券売機

交通機関の乗車券については、まず市内交通の場合、バスや地下鉄などの1回券はどこの街でも3ユーロ前後が相場(ただし価格は近年コンスタントに引き上げられる傾向にあります)。1回券は、1度下車したり改札を出たりすれば無効になるものではなく、60分以内は何度でも乗り継ぎ可、というように有効時間が決まっています。

長距離列車やバスの場合は、基本的には目的地までの距離に応じて価格が決まりますが、近年は格安バス会社なども台頭してきており、バス・列車ともに価格競争が激しいため、インターネットで事前予約することでかなり割安にチケットが買える場合があります。こうしたネット割引は基本的には早割制度に基づいているので、行き先や時間が確定している場合は、できるだけ早くチケットを押さえておくと、かなり費用を浮かすことができます。

参考記事「フィンランドを格安で巡る!バス界の革命児オンニバス

また、例えばヘルシンキ市内交通では、7歳未満は無料、7~16歳までが小児料金、16歳以上が大人料金、という区分になっていますが、長距離列車やバスの料金には学生料金、退職者料金が設定されており、対象者は国際表示のある身分証明証を見せれば割引料金が適応されます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます