望んでいたのと違う? こんなはずじゃなかった?
涙涙のブライダルエステ......になる前に!!

ブライダルエステのトラブル、起こって欲しくないですよねぇ……
「ここのエステが良かったわよ!」なんて素敵な情報なら歓迎ですが、どうしても多くなりがちなのがトラブルについての相談。特に多いのがブライダルエステについてです。
そもそもブライダルエステは、エステの中でももっとも楽しいものであるはずなのに、どうしてそんなにトラブルが発生するのでしょう?
そこで今回は、皆さんから寄せられたご相談を元に、ブライダルエステ成功の秘訣・花嫁とてのスタンスについて書いてみたいと思います。トラブルなんかまるで無く、最高の日に最高の状態でいられるよう、いろいろ考察しちゃいますよ!
トラブルの根本的な原因は花嫁に「具体的な理想像がない」ことだった!

式当日の貴女の姿、自分で想像できますか?
でもここで花嫁に質問です。
これから式を迎えようとする自分の「理想の状態」とはどんなものでしょう?
実はこれをはっきり言える女性って、意外といらっしゃらないんです。
そしてこのイメージが持てていない方ほどエステティシャンに任せっきりな傾向が。「私はよくわからないから~~」というタイプの花嫁がそれ。
自分がなりたいイメージを伝えられないわけですから、当然仕上がりとのギャップが生じることになります。
まあエステティシャンの能力がずば抜けて高ければ、言葉にならない願いを汲み取って完璧な仕上がり、なんてこともあるかもしれませんが、それは幸運なレアケース。多くは「なんだか考えていたのと違う……」ということになるでしょう。

他人にマル投げ、では理想の形にはなりません
自分が考える理想の状態を上手く伝えられるよう、当日の自分のイメージをきっちり固めておきましょう。
もちろん理想像ができるまで、エステティシャンに相談しちゃいけない、ということではありません! むしろ頭では分かっているけど、言葉にできない花嫁のほうが多いでしょう。
そんな時にはエステティシャンに「相談」を。貴方の理想像は決めてくれなくても、何十何百という新婦を見てきたプロの目で的確なアドバイスをくれるに違いありません。
エステもドレスもお花も全て、プロ任せはNG。協力してくれる人たちとのコミュニケーションでどんどんより良い花嫁姿を作り上げていきましょう!!
美人花嫁は自己演出が上手!