毎日のお助けレシピ/大石寿子のはずさないレシピ

玄米の炊き方……美味しくて栄養が摂れて消化がよい!

ダイエットや健康のために玄米を食べている方に向けて、玄米の正しい炊き方を紹介します。玄米は、きちんと吸水させてから炊くことが何より大切なので、冬場は24時間、夏場は12時間水につけてから炊きましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

玄米の炊き方……美味しくて栄養が摂れて消化がよい!

所要時間:60分以上

カテゴリー:ご飯・麺・粉物ご飯

玄米ご飯の正しい炊き方

玄米には「アブシジン酸」という毒性物質があります。アブシジン酸は、玄米にしっかり吸水させることによって、無毒になりますので、冬場は24時間、夏場は12時間水に浸して置いた上で炊かなくてはいけません。そうすることによって、毒性物質が消えると同時に、柔らかく食べやすくなり、消化もよくなります。あまり長く浸けすぎて発芽まで行ってしまうと、栄養はあるものの、玄米特有のプチプチとした歯触りと香ばしさが薄れてしまうようです。
 

玄米ご飯の材料(3人分)

玄米ご飯
玄米2合
炊飯器の規定の線まで(白米より多め)

玄米ご飯の作り方・手順

玄米ご飯を炊く

1玄米をとぐ

ボウルにザルを重ねて玄米を入れ、たっぷりの水を注ぎ、片手でギュッギュッと握るか、両手で玄米をはさんでこすりあわせるようにして洗い、ザルを持ち上げて水を変えることを5~6回繰り返す。<br />
ボウルにザルを重ねて玄米を入れ、たっぷりの水を注ぎ、片手でギュッギュッと握るか、両手で玄米をはさんでこすりあわせるようにして洗い、ザルを持ち上げて水を変えることを5~6回繰り返す。
玄米にはヌカはないものの、ほこりやゴミなどの不純物を取り除かないといけない

212時間~24時間水に浸けておく

水をたっぷり入れて、夏場は12時間、冬場は24時間浸しておく。<br />
水をたっぷり入れて、夏場は12時間、冬場は24時間浸しておく。

3水を切って内釜にあけ、新しい水を入れて炊く

水を切って内釜にあけ、玄米の2の線まで新しい水を入れて炊く。<br />
※水を替えるのは、長時間放置しておいた水に、発生してるかもしれない雑菌類を取り除くため。<br />
<br />
水を切って内釜にあけ、玄米の2の線まで新しい水を入れて炊く。
※水を替えるのは、長時間放置しておいた水に、発生してるかもしれない雑菌類を取り除くため。

玄米炊きがなくても、白米炊きで炊ける

4炊き上がり

普通炊きで炊くとプチプチと香ばしく、玄米炊きだと少し白米が混ざったような感じになり、ふんわり柔らかめに炊き上がる。<br />
普通炊きで炊くとプチプチと香ばしく、玄米炊きだと少し白米が混ざったような感じになり、ふんわり柔らかめに炊き上がる。

5お茶碗によそう

さっくり混ぜてお茶碗によそう。<br />
さっくり混ぜてお茶碗によそう。

6玄米1合で347g

玄米1合炊くと347gぐらいの玄米ご飯ができる。<br />
玄米1合炊くと347gぐらいの玄米ご飯ができる。

7応用:黒豆玄米ごはん

黒豆、粉末昆布、切り干し大根、白ゴマと玄米を一緒に炊き込んだ、黒豆玄米ごはん。<br />
黒豆、粉末昆布、切り干し大根、白ゴマと玄米を一緒に炊き込んだ、黒豆玄米ごはん。

ガイドのワンポイントアドバイス

夏場は浸けておいた水が傷む心配がありますので、途中で一度水を取り換えるか、冷蔵庫に入れて置いた方がいいかもしれません。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます