ヘアケア/ヘアケアの基本

ツヤ髪になれる4つの美髪テクニック(2ページ目)

髪のツヤは光の反射によるものとされています。だから髪の毛の表面が整っていると光の反射する面積も増え、光が均一にあたりきらりと輝いて見えます。髪表面が平らな状態の方が光の反射がしやすく、髪の毛の表面がガタガタになると、ツヤが出にくくなってしまうのです。

田村 マナ

田村 マナ

ヘアケア ガイド

美髪アドバイザー、毛髪診断士、スカルプケアリスト。国際線のCA時代に、機内の過酷な環境による髪のトラブルに悩み、同僚とオリジナル化粧品を開発して悩みを克服。その経験を元に現在は美容メソッドの情報発信や商品開発など幅広く活動中。

...続きを読む
髪をツヤツヤに変える4つのテクニック!

サラサラの手触りと、ツヤツヤの髪。これだけで見た目の印象もグンと変えてしまうからすごいですよね。今回、お伝えする4つのテクニックは、毎日の習慣に取り込むだけでキレイな髪が叶う手軽な方法です。ぜひトライしてみて

ツヤのある髪

ツヤのある髪

1.シャンプー前にきちんとブラッシング

お風呂に入る前にまずは、ブラッシングしましょう。
ブラッシングは、頭皮の血行を良くして栄養を行き渡らせるので、ツヤ髪づくりに効果的です。そのブラッシングをシャンプー前に行うと、皮脂や、老廃物の汚れを浮かせ、髪の毛についたホコリも落としてくれるので、シャンプーだけでは落としずらい汚れもしっかり落とせます。

2.両腕をふって、首の凝りをほぐそう

あまり知られていないことですが、首が凝っていると頭皮の血行が良くならず、艶やかな髪の毛を育むのは難しいのです。なので、まずはシャンプーをする前に首の凝りをほぐしリラックスさせることが大切です。足を肩幅ほどに開いて立ち、肩の力を抜いて、両腕を一緒に大きく前後に振ると、首や肩の緊張をほぐせます。

3.予洗いをすることで汚れを落とせる

予洗いをするだけで、髪の汚れの8割を落とすことができることが、科学的に照明されています。指を髪の中にいれて、手にたまるお湯で地肌を洗っていきます。これをためすすぎといいます。これにより、シャンプーの量も減らすことができて、経済的なメリットも!

4.ドライヤー前にアウトバストリートメント

髪がごわついたり、パサパサでは、キレイな状態にはほど遠くなります。まず、ツヤが欲しい場合はオイルをつけた後、ドライヤーをかけるのが鉄則です。まとまりが欲しい方はミルクやクリーム、軽く仕上げたい方はウォーター系を選びましょう。一番のおすすめは、オイル系、髪表面をコーティングしてくれるので保湿にすぐれているという特徴があります。

次ページでは、「髪をツヤツヤにするおすすめアイテム」をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます