セクシュアルマイノリティ・同性愛/LGBT

本格的な結婚式を挙げたゲイカップルにインタビュー

2013年11月23日(土)、恵比寿のウェスティンホテル東京で同性結婚式&披露宴を行ったゲイカップル、あいけんさん&brassさんへのインタビューをお送りします。ご両親も出席し、一般の結婚式と全く同じように行われた式としては初だったんじゃないかと思います。

後藤 純一

後藤 純一

同性愛 ガイド

ゲイライター/エディター、パフォーマー、イベントオーガナイザー、パレードやHIV予防啓発などのコミュニティ活動に携わってきた人…いろんな顔(千の仮面)を持っていますが、素顔は、愛と平和に生きる、どこにでもいるような小市民です。

...続きを読む
ゲイの結婚式

ウェスティンホテルで行われた結婚式。左があいけんさん、右がbrassさん。入場のシーンです。

ついこの間年越しをしたばかりだというのに、あっという間に2月です。インフルエンザなどが流行ってますが、みなさん、お元気ですか? うがいや手洗いなどして、充分気をつけましょうね。

さて、2月といえば、バレンタイン。恋の季節です。というわけで、今月は、素敵なカップルのことをご紹介したいと思います。第1弾は、2013年11月23日(土)、恵比寿のウェスティンホテル東京で同性結婚式&披露宴を行ったゲイカップル、あいけんさん&brassさんへのインタビューです。

日本での同性結婚式と言えば、ディズニーシーでの東小雪さん&ひろこさんの結婚式がたいへん話題になりました(多くのメディアで紹介されました)が、それに勝るとも劣らない本格的な挙式披露宴が、昨年11月23日に行われました。二丁目で知る人も多いあいけんさん&brassさんのカップルが、恵比寿のウェスティンホテルという高級な式場で、両家のご両親をはじめとする親族を招待し、男女の披露宴と全く変わらない形で挙式披露宴を行ったのです。同日夜には二丁目の「doop tokyo」で二次会のパーティが開催され、多くの方たちが参加して盛り上がりを見せました(礼服を着て引き出物を持った方が二丁目にあんなにたくさんいたのは初めてじゃないかと思います)

実は、日本の同性結婚式の歴史は意外に古くて厚く、1996年の鳴海貴明さん&デヴィッドさんの結婚式(「Delight」でのパーティ)を端緒として、1998年に『バディ』誌上で結婚式特集が組まれたり(スポーツ新聞にも載りました)、1999年に春日亮二さん&ヤスさんがセンチュリーハイアットで人前結婚式を行った(ゴトウが女装で司会をつとめさせていただいた)ほか、2001年以降は毎年、NLGRでゲイやレズビアンカップルの結婚式が行われてきました(ゴトウも2006年に参加させていただきました)。が、両家のご両親が揃い、男女の披露宴と全く同じようにホテルの式場でゲイカップルの結婚式が行われたのは、今回が初めてではないかと思います。

というわけで、新婚旅行から帰ってきたばかりのあいけんさん&brassさんにお話をお聞きしました(時差ぼけでちょっとつらそうでした)。お二人とはほとんどお話したことがなく、結婚式にも参加できませんでしたので、今回がほぼ初対面。おかげで、とても新鮮な気持ちで一からお話を聞くことができました。お二人の仲のよさが伝わってきてほほえましかったのと同時に、お二人がいっしょに前を向いておつきあいをしている感じが本当に素敵だなあと思いました。こうして二人揃ってオープンに登場してくれるカップル自体が貴重です。インタビューにOKしてくれたことに感謝!です。 

それでは、次のページからお読みください。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます