豆腐茶碗蒸しのレシピ! 電子レンジで簡単卵料理
蒸し器がなくてもつるっと滑らかな茶碗蒸しを作ることができます。豆腐を中に入れてさらにたんぱく質をupさせました。電子レンジで仕上げる簡単!茶碗蒸しです。温かくて消化が良いもの、喉越しの良いものの副菜としては最適な一品です。
電子レンジで 豆腐茶碗蒸しの材料(2人分)
電子レンジで 豆腐茶碗蒸しの作り方・手順
下ごしらえ
1:豆腐を切る

絹ごし豆腐は1.5cm角のさいの目に切ります。
2:卵液を作る

ボウルなどに水、卵、白だし、みりん、塩を入れて菜ばしで均一に混ぜ合わせます。
3:卵液を漉す

卵液を目が細かいふるいなどに一度通して漉します。
調理する
4:器に豆腐と卵液を入れる

茶碗蒸しの器に豆腐を入れて卵液を流し込みます。
5:電子レンジで加熱する

ラップをふわっとかけ、電子レンジ(弱モードで)で約8分加熱します。
電子レンジによって性能が異なるので、念のため1分30秒~2分ごとに卵液の状態を確認してください。表面に汁気がなくなりつるっとした面ができたらokです仕上げ
6:三つ葉をあしらう

ラップをとり中央に三つ葉をあしらいます。
器はとても熱くなっています。やけどしないように気を付けてくださいガイドのワンポイントアドバイス
卵液の表面がボコボコと小さい穴があいて乾いた状態となったら、これは加熱のしすぎです。マメに仕上がりを確認することが大事なポイントです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。