色の波長で、第6感を感じる
人と出会った時、その一瞬で「自分に合うか合わないか」は、誰でもなんとなくわかるもの。それは、私たち自身が発している波長同士が合うかどうかを無意識に感じているからです。その波長は目に見えませんが、それを目で見る方法が、波長を色で表すということです。すべての色には波長があり、それらの色には意味があります。そこにはいい意味も悪い意味もあり、私たちが惹かれる色というのは、自分自身の波長と共鳴しているものを無意識で選んでいるのです。ダイエットしたい、でも食べたい……。
そんな私たちの欲求の裏側には、実は自分自身でも気づいていないパターンがあるのかもしれません。そんな自分自身のパターンを色から探り、食べ過ぎを予防するセルフマネジメント術をご紹介いたします。
4本のボトルの中から、直感で一番惹かれるボトルを選んでみてください。

イエロー/ゴールド

マジェンタ/ターコイズ

ペールコーラル/ペールコーラル

ライラック/ペールブルー