野菜の育て方
具体的な野菜の育て方をみていきましょう。1、 水溶液の準備
微粉タイプの溶液粉末を1000倍の水道水で薄めます。

写真4. 苗カプセルのしくみ
ロックウールに深さ5mmほどの穴をあけて3粒の種をまきます。苗カプセルの内部に光が入らないよう苗トレイの上部にカバーを付け、室内に設置します。この際、LEDライトは一番下まで下げます。

写真5. 種まき後2週間の様子
早ければ3日で発芽。発芽したらLEDライトは必ず一番下まで下げて十分な光を与えます。(最大2万ルクス)。
苗が全て発芽したら、一本だけ残して他は間引きします。
4、 苗の育成
苗の成長に応じてLEDライトの高さを調整します。葉はLEDに触れると低温やけどで変色するので注意が必要です。

写真6. 収穫前のチンゲン菜
葉が育って大きくなったら食べられます。野菜の種類にもよりますが種まきから一か月ほどで食べられます。無農薬なので食用としても安全です。
「LED Farm Tree 3Pods」で栽培できる野菜はサラダ菜、チンゲン菜、サニーレタス、バジル、クレソンなどがあります。
なお、消耗品はホームセンターなどで求めることができますが、EU委員会認定有機種子はオンラインショップで求めることができます。
次のページでは「部屋のアクセント照明」についてご紹介します。