2軸ブラケティングで写真を深く考察する

2軸ブラケティングの結果9枚をタイル状に表示した画面。一目で画像の違いが確認できる。ここから1枚選択して拡大表示もできる。

コントラスト×彩度をブラケティングした中の1枚。コントラストはこの程度で、彩度はもう少し上げて色を出した感じだ。

これはコントラストも彩度も+3と最大限に補正。さすがに不自然な感じがする。このように2つの設定の変化が段階的に見られる。

情報を表示させると左上に、コントラスト-3、彩度-3と表示される。また右下に通常の撮影データも出るので、次回の撮影の参考にできる。