大学生の奨学金/奨学金の基礎知識・トレンド

奨学金のポイント「奨学金申請コースを正しく理解」

日本学生支援機構の奨学金は、専用のホームページ・スカラネットにアクセスして入力します。その際、7つのコースの中から希望するものを選択することになります。それぞれのコースの内容と、選択する際の注意点を分かりやすく解説いたします。

久米 忠史

執筆者:久米 忠史

大学生の奨学金ガイド

奨学金申し込みの7つのコース

日本学生支援機構の奨学金を申し込む時、7つのコースの中から希望するものを選択することになります。

奨学金の借り方は以下の3パターンとなります。

■第一種奨学金(無利子)を利用する
■第二種奨学金(有利子)を利用する
■第一種奨学金と第二種奨学金の両方を利用する(併用貸与)

気を付けていただきたいのが、借り方は3パターンですが、申し込みコースは7種類あるということです。

それぞれのコースの意味を正確に理解していなければ、自分にとって不本意な結果となることがあるので注意してください。

それでは、第一種奨学金、第二種奨学金のいずれかを希望する場合の申し込みコースの意味とポイントを解説いたします。

解説画像

JASSO奨学金申請コース


(1)第一種奨学金のみ希望します

これは第一種奨学金が不採用の場合は奨学金を希望しない、という意味なので、奨学金が必要だという方には、この(1)はお勧めできません。

(2) 第一種奨学金を希望するが、不採用の場合、第二種奨学金を希望します。
これは第一種奨学金が不採用の場合は、第二種奨学金を希望する、という意味です。奨学金が絶対に必要という方には、(2)を選択することをお勧めしています。

(3)第二種奨学金のみ希望します。

成績や家庭の収入が第一種奨学金の基準を満たしてない場合は、(3)を選択してください。

続いて、第一種奨学金と第二種奨学金を同時に借りる「併用貸与」の申し込みコースについて解説いたします。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます