LAN・無線LAN・Wi-Fi/おすすめLAN・無線LAN機器レビュー

使ってみた! 年末お勧めネットワーク機器2013(2)

先回の「使ってみた! 年末お勧めネットワーク機器2013(1)」に続き、その第2弾をお届けする。テスト機器は、NECのAterm PA-WG1800HPとPA-WF800HPだ。最新のネットワーク機器で新しい年を迎えよう。

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

Aterm PA-WG1800HPの概要

受賞

グランプリ賞を受賞。

NECのPA-WG1800HPは、アジア最大級のネットワーク・コンピューティングイベント「Interop Tokyo 2013」の 「Best of Show Award」において、グランプリ賞を受賞した IEEE802.11ac対応の無線LANルータだ。

公称11acで1300Mbps、11n規格で450Mbps対応の無線LANルータとなっている。アンテナにはμSRアンテナを利用し、米粒ほどのアンテナでも、電波をしっかり飛ばす。また、アンテナの受信感度の向上により、安定した通信を行うことができる。


使ってみて最初の印象

壁にかけてみた。狭い部屋の場合利用価値大。

壁にかけてみた。狭い部屋の場合利用価値大。

手にしてみて最初に気付くのは、デザインの斬新さだ。通常通り縦に置くこともできるし、壁に掛けたり横に置いたりもできる。利用する場所に応じて置き方を変えることができるので有難い。

有線LAN部分は、もちろん1000BASE対応の4ポートだ。有線LANによるネットワークを同時に導入しても問題はない。

背面にある切り替えスイッチがちょっと変わっている。各モードの意味は、以下の通りだ。

ルータのモードは3つある。

ルータのモードは3つある。

RT:ルータモード(通常のルータとして利用)
BR:ブリッジモード(ルータが別に用意されている場合に利用。電波を飛ばすだけに利用)
CNV:コンバータモード(子機として利用する)

CNVモードは、イーサネットコンバータとして利用する場合に選択する。光TVなど特に高速なアクセスが必要な場合、本機を2台購入して一方をTV側の子機として利用する。今後、家電分野にもネットワークが本格的に導入されるので将来的に役立つ機能といえる。

らくらくQRスタート用QRコード

らくらくQRスタート用QRコード。自宅であれば、本体に貼って利用するのもよいだろう。

セットアップは、NEC独自の「らくらく無線スタートEX」を利用し初心者でも迷うことなく実行できる。また、スマートフォンでセットアップするための「らくらくQRスタート 2」にも対応しており、無料アプリ「らくらくQRスタート」をダウンロードし添付されているQRコードを読み取るだけでWi-Fiの接続設定からインターネット接続設定まで簡単に完了する。


無線LANとして利用するほかに、以下のような付加機能もある。この辺りの使用感は、別の機会にレポートしてみたい。

  • 無線の届きにくい場所に電波を中継するWi-Fi高速中継通信機能。
  • 本体のUSBポートに外付けのハードディスクやUSBメモリを接続し、NASとして利用するファイルサーバ機能。
  • ハードディスク内の画像をDLNA対応テレビへ飛ばして閲覧するメディアサーバ機能。
  • 自宅で留守番しているペットの様子を外出先のパソコンでチェックできるUSBカメラ機能。

次はいよいよアクセス速度調査だ。さてどうだろう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます