パイシートなしで作れる簡単アップルパイのレシピ!
薄力粉、バター、グラニュー糖、シナモンにりんご1個があれば、特別な器具も使わずに1時間で簡単にできるアップルパイのレシピです。サクサクのパイと熱々のりんご、ホームメイドならではの焼きたてのおいしさをお楽しみください。
簡単アップルパイの材料(18cm 丸形1台分)
簡単アップルパイの作り方・手順
簡単アップルパイ
1:薄力粉とグラニュー糖を合わせてふるい、バターを加える

薄力粉とグラニュー糖大さじ2を合わせてボウルにふるい入れます。冷やしておいたバターを2cm各に切り、加えます。
2:バターをカードで刻み入れる

カードを使い、薄力粉にまぶすようにしながら、バターを細かく切り刻みます。
3:冷水を加える

冷水を少しずつ加えて混ぜ、生地をひとまとめにします。
4:ラップに包んで休ませる

ラップに包んで冷凍庫で10分ほど休ませます。
5:綿棒でのばす

打ち粉をし、綿棒でパイ生地を約23cmの円形に伸ばします。
6:りんごを包んで、オーブンで焼く

皮をむき、およそ3cm角にしたりんごに、大さじ2のグラニュー糖とシナモンをまぶします。りんごを伸ばしたパイ生地の上にのせ、折り返して周囲を包みます。余熱した170℃のオーブンで40分焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
サクサクのパイ生地を作るためにバターと水はよく冷やしたものを使ってください。パイ生地はできれば冷蔵庫で1時間冷やすようにすると生地が落ち着いて扱いやすくなります。どうぞお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。