ごはんがすすむゴーヤの佃煮
ゴーヤが美味しい季節は、いろんなゴーヤ料理が食卓をにぎわせてくれます。今回はゴーヤを醤油と砂糖、酢で甘辛く煮た佃煮のご紹介です。苦くならないコツも併せて載せておきます。炊き立てのご飯に、おにぎりの具にといろいろ使えます。ご飯がすすむ味わい、ぜひおためしください。ゴーヤの佃煮の作り方の材料(4人分)
ゴーヤの佃煮の作り方の作り方・手順
ゴーヤの佃煮
1:ゴーヤを5mm巾に切り、湯通す

ゴーヤは縦に4等分に切り、中のワタと種を取り除きます。それぞれ5mm巾に切り、さっと湯通しして水気を切ります。湯通しすることによって苦みが取れやすくなります。
2:鍋にゴーヤと調味料を入れる

鍋にゴーヤと、醤油、砂糖、酢を加え混ぜ合わせます。
3:蓋をして中火弱で20分ほど煮る

鍋の蓋をして中火弱で20分ほど煮ます。ゴーヤが煮えたら、鰹節を加え汁気がなくなるまで、箸でかき混ぜながら煮詰めて火を止めます。
4:器に盛り、炒りごまをふります。

器に盛り、炒りごまをふります。保存容器に入れて冷蔵庫で保存。2週間ほどで食べきりましょう。