3日目 モントリオールから日帰りモントランブラン観光

メープルの森と湖の青さが美しい、ローレンシャン高原(写真はイメージ) (C) Tourism Quebec
モントリオールからローレンシャン高原へは、バスの本数も非常に限られており、すべて自力で回るのは非現実的です。定期観光バスを利用するのが簡単。英語ツアーであれば、大手バス会社のグレイラインが9時間の日帰り観光を催行しています。ただ、この観光では、ローレンシャン高原の中心地であるモントランブランへは立ち寄らないので、要注意。
4日目 モントリオールから日帰りケベックシティ観光

旧市街の中心にそびえたつフェアモント・シャトーフロントナックは本当のお城のような存在感がたっぷり (C) Tourism Quebec
ケベックシティの見どころについてはこちらの記事で>>>ケベックシティ

VIA鉄道のターミナル駅はいずれもダウンタウンにあり、ロケーションが抜群 (C) VIA Rail
5日目 モントリオール→トロント→(日付変更線通過)→
モントリオールからトロントを経由して、空路成田へ。トロント経由が取れない場合、ニューヨークなど、アメリカ国内都市経由での成田便の利用も可能です。
6日目 成田到着
夕刻には到着できるので、国内線乗り継ぎ可能な都市もありますよ。紅葉の見ごろの時期は年によって多少前後します。一般的には、ローレンシャン高原→ケベックシティ→モントリオール→ナイアガラの順番で南下します。最新情報を入手して、それにあわせて、多少行程を変えてみるのもいいかも!