スーツ・ジャケット/スーツ・ドレスビジネス

コラボレーションスタイルのハンドメイドスーツ!

ベテランフィッターが構えた新店舗、コラボレーションスタイル。ビスポークスーツに近い着心地とシルエットを実現した「ハンドメイドライン」のスーツを紹介します。クオリティを考えれば、リーズナブルなプライスなのでおすすめです!

倉野 路凡

倉野 路凡

メンズファッション ガイド

流行に流されない「王道スタイル」を、メンズファッションに精通するガイドが伝授。

プロフィール詳細執筆記事一覧

銀座にオープンした、コラボレーションスタイル

cs

ハンドメイドラインのスーツ。18万9000円~。

銀座に新しくオープンしたテーラーが、COLLABORATION STYLE(コラボレーションスタイル)だ。フィッターであり代表の上原祥意さんは長年にわたって人気テーラーに勤めていた方。それだけに採寸や体型補正の技術は確か。とても信頼できるお店なのだ。

店名の由来は、お客さん、フィッター、縫製する職人や工場の人たちと協力して作る、という意味が込められている。

テーラーなので既製スーツではなく、オーダースーツのみの取り扱いで、現在は3つのラインを展開している。

cs

要所手縫いが多く、ラペルもカーブゴージになっている。

■「WHITE LABEL」……ファクトリーメイドの普及ライン。納期3~4週間。スーツ価格6万5100円~。

■「BLACK LABEL」……ファクトリーメイドの上位モデル。「クラシック」と「コンフォート」の2種類あり。納期4~5週間。スーツ価格9万9750円~。

■「HAND MADE MODEL」……ハンドメイド専門ファクトリーによる最上級モデル。仮縫いが1度付く。納期1ヶ月半~2ヶ月。スーツ価格18万9000円~。生地によって価格は異なり、目安として、カノニコで18万9000円~。ロロ・ピアーナ、ドラッパーズで25万円くらい。

3つのラインとも、お客さんがサイズゲージを着用して、フィッターがピンで生地を留めながら体型を補正していくシステムだ。なで肩やいかり肩、屈身や反身、肩胛骨が張っているなどの補正も可能だ。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます