どんな場合に健康保険が使えるのか、確認してみましょう。
妊娠中に健康保険が使えるケースは?
妊娠中の治療でも、健康保険が適用できる場合がある
■重症妊娠悪阻
つわりがひどくなった症状で食事に関係なく嘔吐を繰り返したり、ふらふらしたり体重が急減したり、入院を要することもあります。
■妊娠中毒症
妊娠36週以降に多く、浮腫、高血圧、尿タンパクのうち一つでも症状が現れたら注意が必要で、悪化すると入院を要することもあります。
■子宮頸管無力症
子宮口が閉じていなくてはならない時期に自覚症状もなく突然子宮口が開いてしまう病気で、流産・切迫流産や早産・切迫早産につながることもあります。
■前期破水
出産前に胎児を包んでいる卵膜が破れて中の羊水が流れ出ることで、流産・切迫流産や早産・切迫早産につながることもあります。
■逆子や前置胎盤の超音波検査
通常は健康保険適用にならない超音波検査も、逆子や前置胎盤などの超音波検査だと健康保険が適用されます。
■児頭骨盤不均等の疑いでX線撮影
母親の骨盤の大きさに比べて、赤ちゃんの頭が大きすぎる疑いがある場合の検査です。
■合併症
妊娠糖尿病、妊娠高血圧症などを併発することで、入院を要する場合もあります。
医師の判断で上記の症状またはその他の症状で治療費、投薬料、入院費が発生した場合、健康保険が使えます。これらが原因で流産・切迫流産、早産・切迫早産を引き起こした場合なども健康保険が使えます。
出産や入院中、妊娠前でも健康保険が使えるケースがあります。詳しくは次ページ>>>