男のヘアケア/抜け毛・薄毛の対策

トウガラシだけじゃない!こんな「シゲキ」も育毛促進(2ページ目)

トウガラシに含まれるカプサイシンと、大豆に含まれるイソフラボンを同時に摂取すると、髪の毛を生やす効果が高い物質「IGF-1」が増える可能性が高まることは、このサイトで何度も説明してきた事実です。では、トウガラシがいいなら、ニンニクやワサビ、ショウガなど、その他の刺激物はどうなのか?と素朴な疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。今回は、その疑問にお答えしましょう。

執筆者:All About 編集部


【ワサビ】豆腐と同時接種で育毛効果あり

ワサビ

ワサビは鮫皮のおろし器でおろすことがポイント

寿司や刺身など、和食に欠かせないワサビは、果たして育毛効果があるのでしょうか。

私たちは、本ワサビ(日本ワサビ)の辛味成分のひとつ、「6-MS芥子油(からしゆ)」に注目。調べたところ、知覚神経を刺激する作用を持っていることを突き止めました。

そこで実験を開始。1日に本ワサビ3.5グラムに含まれている辛味成分と豆腐半丁(200グラム)分の大豆イソフラボンを6ヵ月にわたって薄毛男性12名に摂取してもらったのです。その結果、75%に育毛効果が認められました。

トウガラシのカプサイシンと大豆のイソフラボンを同時に摂取するための簡単レシピとして、私は「発毛・育毛を促す!男の簡単「辛ウマ」料理」で、キムチを載せた韓国風冷奴などを提案しました。ワサビにも育毛効果があるのですから、たまにはワサビと豆腐のシンプルなジャパニーズ冷奴もいいかもしれません。

ただし、注意点がひとつ。先述した知覚神経を刺激する6-MS芥子油は、鮫皮などでおろした時にできる成分です。したがって、冷奴に載せるワサビはチューブ製品などではなく、本ワサビを買ってきて、それを鮫皮のおろし器でおろしたものを使うようにしてください。

そして、おろした後は30秒から3分以内に食べるようにしましょう。素早く摂取することが最も理想的に知覚神経を刺激し、育毛効果に結びつきやすいことが判明しています。

【ショウガ】主要成分の一つ、ジンゲロールが効く

ショウガ

ショウガは紅茶に入れると手軽に飲めます

ショウガの入った料理を食べたり飲んだりすると、身体の中からぽかぽかしてくるのは多くの人が経験していると思います。

ショウガを摂取するとなぜ身体が温まるのでしょうか。そのカギを握るのが、生のショウガに多い「ジンゲロール」という成分です。これが加熱されると、その大部分が「ショウガオール」という成分に変わります。このショウガオールが身体を温め、エネルギー消費を促進してくれるのです。

抜け毛・薄毛予防に効果があるIGF-1は、ショウガオールの効能と同様に、身体の熱産生を引き起こすタンパク質を増やす性質があります。したがって、ショウガの成分はIGF-1を増やし、身体の熱産生を引き起こしている可能性があります。

事実、実験を行ったところ、ジンゲロールには知覚神経を刺激する作用があり、全身のIGF-1を増やすことが判明しました。

というわけで、ショウガレシピにもぜひ挑戦してください。例えば、ショウガの入ったハチミツをトーストに塗る、紅茶にすりおろして入れる、あるいは豚肉のショウガ焼きなどもいいかもしれません。

ニンニク、ワサビ、ショウガというおなじみの刺激物もトウガラシ同様、育毛に効果あり! 積極的に摂取して、バリエーション豊かな食事を楽しみながら、抜け毛・薄毛予防に取り組みましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでヘアケア用品をチェック!楽天市場でヘアケア用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます