旬をシンプルにいただく! 新ごぼうとアスパラの炒め物
香りがよく柔らかい新ごぼう、甘みがあって風味の強いアスパラ。この2つの野菜だけで、シンプルな炒め物を作るととても美味しく仕上がります。
味付けもシンプルに塩、こしょう、酒のみ。
塩きんぴらのような味付けですが、粗挽きのブラックペッパーが味の決め手です!
新ごぼうとアスパラの炒め物の材料(2~3人分)
新ごぼうとアスパラの炒め物の作り方・手順
新ごぼうとアスパラの炒め物
1:新ごぼうを細切りにする

新ごぼうはさっと洗ってから2~3mm角の細切りにします。アクが少ないので、切ったものは一度さっと水に浸し、すぐにざる上げしておきます。
新ごぼうを細切りにするには、斜め切りにしたものをきれいにまな板の上に並べ、次に端から切りたい幅に切っていくときれいに仕上がります(写真は手順がわかりやすいように、左手をはずして撮影してあります)。
新ごぼうを細切りにするには、斜め切りにしたものをきれいにまな板の上に並べ、次に端から切りたい幅に切っていくときれいに仕上がります(写真は手順がわかりやすいように、左手をはずして撮影してあります)。
2:アスパラを斜め切りにする

アスパラは2~3mm幅の斜め切りにしておきます。
アスパラは細切りにしてしまうと食感が悪くなるため、斜め切りにするのがよいです。
3:はじめに新ごぼうを炒める

フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、よく水気を切った新ごぼうを入れて炒めます。
4:次にアスパラを加える

新ごぼうの表面に少しだけ透明感が出てきたら、アスパラを入れて炒め合わせます。
5:酒を加える

アスパラに少し火が通りはじめたら、酒を加えて少し蒸し焼きにします。
炒め物に酒を加えることで、甘さとうま味をほんのりつけてくれます。
6:塩こしょうをして仕上げる

酒の水分が飛んで、アスパラにも火が通ったら、味を見ながら塩こしょうをして仕上げます。こしょうは粗挽きのブラックペッパーがおすすめです。