ちょっと忙しいけど、カナダの美味しいところを
きっちり抑えた8日間コース

6月から9月しか見られないカナディアンロッキーのペイトーレイク。ターコイズブルーの湖面は必見 (C)Travel Alberta
カナディアンロッキーやラスベガスで1泊増やせば、余裕を持った日程となりますが、ここでは最短の8日間で回るコースとしてご紹介します。
■おすすめシーズン:5月中旬から9月下旬
■トロント~ナイアガラの滝~ラスベガス~グランドキャニオン~カルガリー~カナディアンロッキー
- 1日目:成田>(日付変更線通過)>トロント>ナイアガラ ナイアガラ泊
- 2日目:ナイアガラの滝とナイアガラ・オン・ザ・レイクの終日観光 ナイアガラ泊
- 3日目:ナイアガラの滝>トロント>ラスベガス ラスベガス泊
- 4日目:ラスベガス>グランドキャニオン観光>ラスベガス ラスベガス泊
- 5日目:ラスベガス>カルガリー>バンフ バンフ泊
- 6日目:バンフ>カナディアンロッキーとコロンビア大氷原観光>バンフ バンフ泊
- 7日目:バンフ>カルガリー>(日付変更線通過)> 機中泊
- 8日目:成田着
1日目、成田→(日付変更線通過)→トロント→ナイアガラの滝

イルミネーションに照らされた滝の風景は、時差で眠くても、頑張るだけの価値あり (C) Tourism Ontario
トロントからナイアガラの滝まで、バスで2時間ほどの移動。到着は夜になりますが、せっかくなので、滝のイルミネーションは見ておきたいところ。
2日目、ナイアガラの滝とナイアガラ・オン・ザ・レイクの終日観光

ナイアガラの滝の観光といえば、霧の乙女号は必須 (C) jnystrom

アイスワインだけじゃなく、赤や白のテイスティングもぜひ! (C) Tourism Ontario
午後はナイアガラの郊外にある古都ナイアガラ・オン・ザ・レイクの散策や、近隣にあるワイナリーを訪問。アイスワインの本場として、いまや世界に知られるナイアガラワインで、本物の味を体験してみましょう。
3日目、ナイアガラの滝→トロント→ラスベガス

眠らない町ラスベガス。大自然を回るツアーだけど、少しくらいは人工的なもの良いかも (C) Studio TO