裁縫/小物・アクセサリーの作り方

保冷剤も入る和柄ランチバックのお弁当3点セット

保冷剤などを入れるのに便利な、内ポケット付きのランチバックと、同じ布を利用したカトラリー入れ、ランチョンマットの作り方を紹介します。直線縫いだけで出来るので、お裁縫初心者の方にも、おすすめです。

ボネ 美恵

ボネ 美恵

裁縫 ガイド

縫い物や編み物が得意な母の影響で、小学生の頃より人形や洋服などを作る。フランスで結婚し、現在は仕立て屋であった義母に様々な技術を習いながら、裁縫やハンドメイドの情報を発信。子供から大人まで楽しめる簡単な作品が人気を集めている。

...続きを読む

お弁当がもっと美味しくなる! ランチタイム小物

弁当3点セット

今回は女性用の和柄布で作りましたが、シックな色味を選べば、男性用にも

いつものランチタイムが、もっと楽しくなる、お弁当小物の作り方です。健康やランチ代の節約に、手作りのお弁当を持参する方も多いと思います。お気に入りの布で作ったお弁当袋で、ランチタイムをさらに楽しくしましょう!

 

準備するもの

準備するもの

布は洗いやすい物がおすすめ

・布
・針と糸
・細めのリボンまたはひも
・はさみ、定規、チャコペン など

布は合計で約60cm幅以上×1m。今回は、2種類使用しました。1種類の布でそのサイズがなければ、小さな端切れ布をパッチワーク風につないだり、ポケットや、持ち手を別の布に変えてみるのもいいでしょう。布は作る前に一度水通しをして、アイロンをかけ布目を整えておきます。

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます