ペヨーテステッチのやり方を紹介! 奇数目の編み方

ここでは一段に7個通します
編むときは偶数目と同じく、ひと目編むごとに糸を引き締めます。一度に複数目を編んで一気に糸を引き締めようとすると、絡まる原因になるので避けてください。

図をよく見て確実に

この段は偶数目と同じように編みます

後はこの工程の繰り返し!

ここまでできれば後は繰り返し!
以下、手順1~4を繰り返して、編み進みます。
【関連記事】
ビーズステッチの中でもペヨーテステッチの奇数目(一列に奇数個のビーズを通すパターン)の編み方をご紹介します。偶数目に比べるとやや難しいですが、左右対称の模様を作ることができます。少し慣れてきたら、ペヨーテステッチにぜひ挑戦してみてください!
ここでは一段に7個通します
図をよく見て確実に
この段は偶数目と同じように編みます
後はこの工程の繰り返し!
ここまでできれば後は繰り返し!