家事/家事の効率化

5分家事リストで効率よく!すきま時間を使って時短掃除

仕事をしている主婦だけでなく、専業主婦の方にとっても、家事はやり方によって効率化出来るものです。時短家事をするための、5分家事リストをご紹介します。これをやり続けていれば、その内すきま時間があれば勝手に体が動くようになり、家事作業の効率化が進みます。

矢野 きくの

執筆者:矢野 きくの

節約・家事・100円ショップガイド

家事スキルの高い人の時間の使い方

5分家事のリストを作れば時短家事につながる

5分家事のリストを作れば時短家事につながる

家事というものは、やり始めると際限なくあり毎日何時間あっても足らないものです。しかしスッキリと家が片付いて掃除されている家庭が、それだけ家事に時間をかけているかというと、そうではありません。食事に関しても同様で、栄養バランスの整った食卓の家庭が、毎日何時間も調理に時間をかけているわけでもないのです。

むしろそのような家のほうが、家事に時間をかけていなかったりします。効率的に家事ができるベースが整っていて、かつ、すきま時間を有効に活用しているので、時間をかけなくてもある程度の水準を保つことができているというわけです。

ビジネス上での仕事でも、家の中の仕事である家事でも、ちょっとすきま時間が出来たときにそれをどう利用するかによって、1日でできる作業量も変わってきます。
   

5分家事リストの必要性

ToDoリスト。直訳どおり「やらなければいけないことのリスト」ですが、これは、やらなければいけないことを忘れないためにメモしておくという利点があります。そしてこのようにリストにしておくことのもう一つの利点は、すきま時間ができたときに、そのリストをぱっと見てその時間内でできることを選択し行動に移すことができるということです。

5分の時間ができても、リストがなければ「何をしようかな」と考えているだけで時間が過ぎてしまいますが、予めやることをリスト化しておくことによって、指示書の役割も果たしてくれるのです。

そこでガイドがおすすめするのは、「5分でできる家事のリスト」を作っておくということです。家の中でこそ細切れの時間ができやすいもの。そのときにこの5分家事リストを見ることによって、今いるその場所で5分でできる家事を指示してくれます。
 

5分家事リストを作る 

まずは家の中の場所別に、5分でできそうな家事をピックアップしていきます。玄関から廊下、キッチン、浴室、お手洗い、洗面所、リビング、寝室、子供部屋、階段など。紙に書き出すのであれば、その枚数分の紙を用意して、下のほうに欄外も作ってください。パソコンやスマホなどで作る場合も同様です。場所別にして、5分家事リストの項目と欄外を作成します。

欄外には、惜しくも5分家事に漏れたものを書き出しておきます。5分家事に漏れたものも改善してあとから5分家事に加えることで、より効率的に家事をするベースができあがるからです。

以下は例になりますので、あくまで今の自分の家での5分でできる家事をピックアップしてください。

[キッチンの5分家事]
・調理後にコンロとコンロ周りのタイルを拭く
・ゴミ受けを洗い、排水口の中に真水を流す
・シンクを洗う
・冷蔵庫の中を拭く
・調理に使っている野菜を余分に細切りにして、チャック付き保存袋に貯めておく
・次の調理に使う食材を下味つけておく(肉など)

[お風呂場の5分家事]
・お風呂からあがるときに、壁や床に飛び散っている石鹸カスや垢をシャワーで流す
・排水口の入り口にたまった髪の毛や石鹸カスをその日のうちに取る
・蛇口(カラン)を磨く

[玄関・廊下の5分家事]
・玄関を掃き掃除する
・玄関の外を掃き掃除する
・靴箱の上を拭く
・玄関ドアを拭く
・廊下の掃き掃除

[リビングの5分家事]
・テレビ台の上を拭く
・掃除機をかける
・新聞を束ねる
等々、まだまだ5分家事としてあげられるものはあるのですが、一例としてピックアップしてみました。
 

5分家事に漏れた家事を改善する

5分家事のリストを作ったときに、惜しくも漏れてしまったものを欄外に書き出してもらいました。次に手をつけるのはここです。何か少し今の状況に手を加えれば、それが5分家事になり、より効率的に家事をすることができるからです。

例えばガイドの場合、前述のお風呂場での5分家事にいれた「お風呂からあがるときに、壁や床に飛び散っている石鹸カスや垢をシャワーで流す」。これを実行できるようにするために、シャンプーやボディーソープなどを一度に持ち上げられるようにステンレスのラックにまとめました。ラックを持ち上げて下をシャワーで流すだけの作業と、ボトルを1つずつ上げて流したり、ボトルの底のぬめりを掃除するのとでは作業量が全く違ってきます。

リビングのテレビ台の上を拭くことや、靴箱の上を拭くこと。これらも棚の上に飾り物などが複数置いてあっては、拭き掃除をするのも面倒になり遠のいてしまいます。何も置いていなければ、布を横にすべらせるだけで拭き掃除が完了するわけです。そのためガイドは置き物は1個までと決めています。

リビングで掃除機をかけることも、床に物が散乱していては5分では掃除機がかけられません。5分でできるように物を置かない習慣をつける必要があります。

コンロまわりも、お玉や菜箸がかけてあったり、調味料が並んでいたりしたら、さっと拭くことは難しいでしょう。そのためにもキッチンには何もおかない、全てのツールを使いやすい位置にしまい込むことで、掃除も簡単にできるようになります。
 

5分家事をよりやりやすくするために物の置き場を考える

5分家事、5分家事と言っていますが、既にあげているリストの家事には、実は1分でできるようなものも多く含まれています。5分家事をより実行しやすくするためには、その家事をするための道具を近くに置いておくことも必要になります。

例えばガイドの場合、階段の掃除は2日に1回くらいのペースで、2階から降りてくるときにモップで掃きながら降りてくる、これで終わりです。それを気軽にやるためには、階段を降りるところにモップを置いておく必要があります。使ったモップは次に2階にあがるときに持ってあがり、元の場所に戻しておくだけ。

とくに掃除系の家事の場合は、5分家事でできることが多く、それを気軽にやるためには、5分のすきま時間ができたときに掃除グッズがすぐ手にとれる場所にあることが必要になってくるのです。

今回は5分家事のリストを作るということで、可視化させることによって行動に移しやすくしました。すきま時間ができたら5分家事のリストを見て行動に移す。これをやり続けていればそのうちリストを見る必要もなく、すきま時間を感じたら勝手に体が動くようになり、家事の効率化がすすみます。

そのときには、効率的に家事ができるベースが完全にできあがっている状態です。そこを目指してまずは5分家事のリストを作ってみてください。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます