計算されたシェードのデザイン

写真4.2つのシェードが重なったデザイン
一般的に、天井面を明るくするペンダントは、家族が集まる食卓に開放的な雰囲気を演出します。一方で、下方向のみに光が出るタイプでは、テーブル面中心が明るくなるため、バーやカフェのようなシックな雰囲気となります。
外側のシェードは、光を上下に広げ、内側のシェードも反射光で明るく光ります。(写真5)光源は、電球形ハロゲンランプが付属されていますが、60W型の電球形蛍光ランプ、LED電球も使用可能です。

写真5.下から見上げても光源が見えにくい

写真6..高さを変えて下げても良い
また、高さや色を変えて2~3灯をサイドテーブルや飾棚上につけてもよいかもしれません。デンマークでは、ペンダントをリビングや寝室、玄関、廊下などダイニング以外に使用することも多いそうです。
「デンマークの住宅レポート 光のテーマはHygge!」の記事でも、ペンダントを低めに下げたリビングや、小さいペンダントを連続的に取り付けた廊下など、デンマークの住宅事例をご紹介していますので、ご参考いただければと思います。

写真7.子供部屋にもおすすめ
製品名:ドゥー・ワップ
サイズ:φ283×H245mm 全長1700mm
重量:1kg
素材:シェード:アルミ(塗装:ライトブルー、レッド、ホワイト、グリーン、ダークグレイ)、真鍮ポリッシュ(無表面塗装)
ランプ:E26 電球形ハロゲンランプ60W型45W、60W型LED電球、電球形蛍光灯
問い合わせ先:ルイスポールセン社
写真6-7:ルイスポールセン社提供
【関連記事】
「ルイスポールセンの新作ペンダント:LCシャッターズ」
「ペンダントの選び方 フランジ編」
「北欧の豊かな自然を感じるペンダント」