伝説になるには早すぎる!コーンポタージュアイスを作ってみよう
実は私、ガリガリ君コーンポタージュアイスを食べることができませんでした……。今回はテレビで見た、食べた人の表情と感想「ムムッ?!」「う~ん…」それだけを頼りにレシピに取り組んでみました。材料はおなじみの駄菓子、うまい棒のコーンポタージュ味です。なるほど、それなら作れそう、似てるかもしれない…と、お思いのあなた、ぜひ一度試してみてください。
▼関連
・うまい棒でコーンクリーミーコロッケ
・りんごのフリッター
・ハンペンコロッケ
・ハムサラダコロッケ
▼関連
・うまい棒でコーンクリーミーコロッケ
・りんごのフリッター
・ハンペンコロッケ
・ハムサラダコロッケ
ガリガリコンポタアイスクリームの材料(1人分)
ガリガリコンポタアイスクリームの作り方・手順
うまい棒でコンポタアイスを作る
1:小鍋に材料を入れる

小鍋に材料を入れる。
うまい棒は砕いて入れても良いのですが、砕いた時に粉が散らばるので、固形のままが良いようです2:火にかけて1~2分煮る

火にかけて、スプーンで潰しながら1~2分煮詰めて、とろりとなったら火を止める。
長く煮てとろみが増せばアイスクリーム的に、短く煮ればガリガリ君的な仕上がりになります3:型に流し入れて固める

混ぜながら粗熱を取り、型に流し入れて冷凍室で固める。
楊枝は刺しても、刺さなくてもOK4:固まったら型から外す

固まったら型から外す。
型をねじるか、型の裏側をぬるま湯にさっと浸けるかすれば、簡単に外れます5:断面

断面はこんな感じ。
ガイドのワンポイントアドバイス
甘くてしょっぱい味です。食べると一瞬戸惑いますが、すぐに「これは有りかも」って思えます。うまい棒1本で作れるので、興味のある方はお試しください。なお、所要時間に冷凍庫で固める時間は含まれません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。