自動車保険/自動車保険関連情報

先読み!大改定はじまる自動車保険 加入の考え方

自動車保険が2012年10月から大きく改定されます。2013年、2014年の経過措置期間を経て最終的に2015年に改定が終了する予定です。改定により加入の仕方が大きく変わる自動車保険の実務的な加入の仕方、考え方について解説します。

平野 敦之

執筆者:平野 敦之

損害保険ガイド

  • Comment Page Icon
前回2012年10月から2015年に渡って改定される自動車保険の内容について解説しました。
自動車保険の改定で加入にどう影響する?

自動車保険の改定で加入にどう影響する?



先にこの記事に辿り着いて前回の記事を読まれてない方は最初に「先読み!大改定はじまる自動車保険改定のポイント」をご覧になって自動車保険の改定内容を確認してください。

今回の実務編では、2012年10月から始まるこの自動車保険の改定を踏まえて実際に自動車保険に加入する際にどのように考えて、どう自動車保険のプランを組むかについて解説していきます。

自動車保険改定に伴う影響とは?

今回の自動車保険の改定が始まり実際に交通事故が発生して自動車保険の利用をする場合、次のことを覚えておく必要があります(必須)。
  • 事故の有無で次年度の保険料に大きく差がでる。
  • 事故ありの原因が3等級ダウン事故なら事故有りの高い料率が3年間適用される(1等級ダウン事故なら1年間)。
  • 結果として少額の損害の場合、自動車保険を利用しない方がよいケースが増える
つまり事故が発生したら自動車保険利用するか自腹を切るかという視点は従来通り当然必要です。しかしこれからはその他に自動車保険の加入・継続の際に従来通りのプランでいいかということもよく考えておかなければなりません。

自動車保険の改定に伴う加入の考え方

今回の自動車保険の改定に伴い、特に車両保険についての使い方や考え方が変わるものと予想されます。車両保険には免責金額(自腹を切る金額)の設定が可能です。

免責金額を設定したり、免責金額を高くすれば事故の際に自腹を切る金額が増えます。当然保険金の支払いが少なくなりますから、保険料を安くすることができます。

現在でも例えば0-10万円(保険期間中1回目の事故は免責金額0、2回目以降10万円と言う意味)など免責金額の設定は可能ですが、それに一層拍車がかかるでしょう。

実際に事故が発生して事故有係数が3年間適用されると、自動車保険を使わない事故無係数と比べてもかなりの差になります。ある程度の修理金額まで保険を使わないなら1回目の事故から5万円や10万円などの免責設定をする選択も増えてくるはずです。

10~12、13万程度までなら自動車保険を利用しない選択はありになるでしょう。それならばいっその事最初から5万円や10万円の免責金額を設定して保険料を安くする方法も現実的です。

但しこれらの場合、例えば免責金額5万円を最初から付帯すると事故の際には15万~17、18万円程度までは自腹を切る覚悟が必要です。さらに年式の古い車で時価が安い場合、車両保険の契約を辞めるということも選択肢の一つになるでしょう。

自動車保険に加入しているのに事故の際に保険を利用できないことがあることについて納得のいかない人もいるかもしれません。しかしあるかないか分からない事故について免責金額をゼロにして保険料が高くなるなら免責金額の設定をして少額の損害を事故負担することは実は合理的な保険加入の方法です。

次にこうしたことに対しての考え方、自動車保険の改定に伴い今後必要になることなどを解説します!>>>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます