自動車保険

自動車保険の節約術 運転者限定と年齢条件設定のコツ

ご相談いただいたお客様の自動車保険の契約内容を見ると、車を運転するのは自分と配偶者だけなのに運転者の範囲を「本人・配偶者限定」にしていない、あるいは運転する本人と家族の年齢より低い年齢まで補償対象に含めたままにしているなど、運転者限定や年齢条件の設定を変更した方がよいケースも少なくありません。運転者限定と年齢条件を適切に設定して、保険料を抑えるコツを解説します。

執筆者:平野 雅章

  • Comment Page Icon

運転者限定とはどんなもの?

運転者限定で知っておきたい「家族限定」の範囲とは?

運転者限定で知っておきたい「家族限定」の範囲とは?

自動車保険は契約車両を運転する人が補償されるのが基本ですが、補償の対象となる運転者の範囲を限定することにより保険料が割り引かれる「運転者限定」の制度があります。運転者限定の種類は「本人・配偶者限定」「家族限定」が一般的で、「本人限定」が選べる保険会社もあります。

運転者限定で特に知っておきたいのは「家族限定」の範囲です。ここでいう「家族」とは、一般的に次の1~4に該当する人になります。
  1. 記名被保険者(主に車を使用する人)
  2. 記名被保険者の配偶者
  3. 記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
  4. 記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子
つまり、同居の家族だけでなく、例えば進学や就職などで別居している未婚の子どもが帰省時に運転した場合も家族限定で補償されます。
 

年齢条件とはどんなもの?

「年齢条件」は補償対象となる運転者の年齢を限定することにより、保険料の節約が期待できる項目です。保険会社が定めている年齢条件の種類は「21歳以上補償」「26歳以上補償」「35歳以上補償」、そして「年齢を問わず補償」を含め4区分が一般的ですが、「35歳以上補償」の代わりに「30歳以上補償」としている保険会社や、「35歳以上補償」を設けず3区分としている保険会社もあります。

年齢条件は契約車両を運転した人すべてに適用されるわけではなく、一般的に次の1~3に該当する人に限定されます。
  1. 記名被保険者(主に車を使用する人)
  2. 記名被保険者の配偶者
  3. 記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
上記以外の人、例えば帰省中の子どもや別居の親族、友人などが起こした事故は年齢を問わず補償されるため、年齢制限の設定は本人、配偶者、同居の親族の中で、契約車両を運転する最も若い人の年齢に合わせればよいということになります。

運転者限定、年齢条件の両方を設定すると複雑でわかりにくいので、年齢条件を「30歳以上補償」とした場合、運転者限定の選択により補償される運転者がどのように変わるのかを以下の表1に整理しました。
(表1)運転者限定・年齢条件の組み合わせによる補償範囲(年齢条件を30歳以上にした場合)

(表1)運転者限定・年齢条件の組み合わせによる補償範囲(年齢条件を30歳以上にした場合)

 

子どもがいる人は運転者限定と年齢条件の設定に注意

具体的な例で紹介していきましょう。Aさん(40歳)が運転者限定を「家族限定」、年齢条件を「30歳以上補償」とした場合、だれが運転すると補償の対象になるのかを確認していきます。
  • 本人(40歳、記名被保険者)⇒補償される
  • 配偶者(42歳)⇒補償される
  • 別居の子ども(19歳未婚)⇒補償される
  • 同居の子ども(18歳)⇒補償されない(年齢条件「30歳以上補償」により)
  • 同居の母親 (65歳)⇒補償される
  • 同居の妹(29歳)⇒補償されない(年齢条件「30歳以上補償」により)
  • 友人(年齢に関わらず)⇒補償されない(運転者限定「家族限定」により)
「家族限定」で「30歳以上補償」としていても、別居の未婚の子どもは年齢条件が適用されないため、30歳未満でも補償されることになります。別居の未婚の子どもの年齢を考慮して、低い年齢までカバーする年齢条件を選ぶ、あるいは「年齢を問わず補償」を選ぶ必要はありません。年齢条件の選択を誤って高い保険料を払わないように注意したいものです。

また、別居の未婚の子どもがいる人が「家族限定」を選ぶ場合に注意したいのは、子どもが結婚したときは補償の対象外となることです。例えば、近居していた子どもが結婚して、時々車を借りて運転するのであれば、運転者限定を外すことを検討する必要があります。

Aさんのケースでは、同居の妹が運転するときは年齢条件が適用されるため、補償されない点にも注意が必要です。補償が必要であれば年齢条件で「26歳以上補償」などを選択することになりますが、妹が30歳になれば「30歳以上補償」でも補償されるため、来年、年齢条件を変更することにより保険料を抑えることができます。

次のページでは、運転者限定と年齢条件の設定を変えると保険料がどのくらい変わるのかを紹介していきます。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます